2021/5/16
- 木村さんラジオで、LilicoがSHAKEで踊ってた(あれ?歌ってた?)ということで、SHAKE流れるかなーと思ったけど違ったーー。
流して欲しかった(笑)
意識高い系すぎないところがいいのかなー。聴きやすいお話が多い。
- しんつよラジオでは、つよっさんが、靴下はファンの人がくれるから自分で買わないと言っており、慎吾
は、ラグジュアリーな靴下を買っても結局ぼろぼろになる。じゃあっていうので安くていい靴下にしてもぼろぼろになるって言ってて、なんなのその靴下トー
ク、が面白かったです(笑)
ヤンチェで靴下作りたいんだと。ラグジュアリーだけじゃないやつだと、いいかもですね。
なお、家族のはなしのキャストについて、「吾郎さんのところの、片桐さん」と、去年できるはずだった片桐仁さんの話をしてたんですが、全然知らない人みたいに言うつよっさんでした。
知らんことないよな!?

なお、しんつよオンアイスはチェリオ。ほんとはガリガリくんチョコミントのはずが、買いにいったスーパーになかった…!
- 大河で、ついに初回の映像に追いついた!
つよっさんもご活躍の回でした。
幕末については、慎吾の新選組なんかも見てるし、マンガとかも色々読んでたりするんですけど、一切!一向に!理解できてません。
誰が何をしたかったのか、いっっっさい!!理解できません。
なので、今回のつよっさんについても、何がどうしてそうなったのか、まったく解りません。すごい、毎回見てるのに、徳川家康の解説も聞いてるのに、なんも解らん(笑)
ただ、徳川家茂がルックス的にも、銀魂の徳川茂茂っぽいなと思ったら、もう、しょーーーーぐんかよーーー!!としか思えなくて(笑)
なんか、理不尽にひどい目にあわされそう。あわされても気にしてなさそうな感じが茂茂っぽいです。ところで!
この方憧れの方なんです!
わりと最近までテレビ見ない方だったので、SMAPさんもあんまりご存じないんですが、つよっさんのことは薄っぺらい肩と涼やかな目が慶喜だなと思ってますとおっしゃってくれました。 慶喜をケーキの🍰で表現しておられたのが素敵だった…!
- 福島DASH村で米作りするんや!
と、しんつよラジオ中流していた鉄腕DASHで知りました。
いいわねー!
ただ、TOKIO人数激減のため、関係ないジャニーズが多いところで興味が薄れるってところはありますた(笑)
- BS、CSを見るためには、ケーブルテレビからレンタルされてるレコーダーを使う必要があります。
ただ電源をいれてるだけで、HDDとかは動いてないので壊れるリスクは低いかなと思うんですが、録画した番組が特別すぎて、これを壊す訳にはいかないなと改めて思った訳です。
なので、朝から晩までBS、CSはやめておいて、ななにーを見るためだけに使っているFire Stickを使えばいいじゃないか!と。
アベマとかYouTube、amazonプライムなど使えますが、amazonプライム会員なので、見放題の中から、色々見てやれとしております。
その中で、ずっと見てられないタイミングに流すものとして、オーシャンズ8ええやん!ってなってます。テレビっ子はテレビがついてないことに耐えられないんですが、本気で見たい番組だと見ちゃって他のことができない。
そんな時に、もう何度も見てるから、真剣にならなくていいし、見たら見たで何度でも見られるし、これいいぞ!と思いました。
多分、チャーリーとチョコレート工場とかもいい。アイアンマンとかもいいかもな。
HEROも何度流してもいいものなので、このあたりもいいかもしれませんね。
- 朝:+0.9kg、+2.75%
■エネルギー(カロリー)目標量:1749Kcal 摂取量:1716.55Kcal
■タンパク質 目標量:50g 摂取量:32.78g ←20%以上不足
■脂質 目標量:39〜58g 摂取量:78.37g ←目標量を結構超過
■炭水化物:219〜284g 摂取量:218.93g
広島のお好み焼きぃ!
 俺の嫁2号が公式サイトで作っていたので、同じように作ってみたものなんですが、まず大きな問題がありました。
お好み焼き粉がカップ1/2、水が200ccという配合。
粉ものは、カップにふわっといれるか、ぎゅっ!といれるかで、全然違いますね?ふわっと100ccのあたりまでいれて、水を200ccいれてまぜたとこ
ろ、いやこれしゃばしゃばだろ。ってなりましてですね。粉を追加しながら様子見て作ってみたんですが、これ完全に失敗だろ!というベタベタした生地からの
スタートになりましたが、なんだかんだでまとまってくれたお好み焼き粉ぐっじょぶ!あんたたちはできる子だ!
また、これまで一度も使ったことがない焼きそばです。焼きそばっているのかなと思ったのと、ホットプレートとかじゃないから、お好み焼き焼きながら、焼き
そば焼けるスペースねーよって思ったんです。焼きそばのために別のフライパン出す?とか思ったんですが、お好み焼きがまとまっていくなかで、フライパンの
好きまで焼ける!と判断。焼きそばは1/2に割って無理やりやきました。
通常、お好み焼きを焼きそばの上に乗せますが、お好み焼きの片側を持ち上げで、下に焼きそばを押し込んでいくシステムとしましたが、そばがカリカリになっていくんですよ!
カリカリになる!
お好み焼きにカリカリが追加される!焼きそばはいい!という知見を得ました。
潰れた目玉焼きを追加したら、焼きそばのかりかりがダメになる!ビバカリカリ!でございます。
みためは非常に悪いですが、いや、これよかったぞ?と喜んでおります。
また作りたい。
そして、広島風で作る場合の、生地の作り方を知りたい。できればグラムえ知りたい、と思っております。
オタフクソースのお好み焼き粉は広島のものと思いますが、そのパッケージにも、全部混ぜる系の作り方しか載っていないんだもの…。それと一緒でいいのかな…。
|