2021/5/15
- つよっさん舞台にいってきましたえーーーー!!

…。
ちゃうねん、これ、消毒してしまってん…。
会場入る時に、消毒するでしょう?センサーがなかなか反応しなくて、あれあれ?ってなってるうちに、チケット持ってたまんまだったところにびしゃー!かかって。
消毒されたチケットやねん…。別にファミマ発券のチケットなんかどうなったってかまわんけど!!
そんなこともありながら、去年見られるはずだったつよっさん舞台をようやく見られて、も、かーーーわいいい!どなたもかーわいい!出演者もれなく可愛い!お話可愛い!
いや、つよっさんってあれじゃないですか。きっつい話多いじゃないですか。
もう癒される癒される、おっそろしい癒しパワー!可愛いし、たまらん!でございました。
別の日もチケット取ってるので楽しみ。それまで無事続いてくれよ!
- お昼の公演だったので、終わった後、馬車道駅の水信フルーツパーラーに行きたいなと、てくてく歩いていきました。
予約は17日まで取れませんでした。
ちっ!!
ってことで、近場でビフカツランチなどしまして、このまま家に帰るかどうするかと思ったんですが、周囲の風景を見ると、これはみなとみらいの近くなんだなぁと(←土地勘なさすぎ)
かつて、伊勢佐木町から、ランドマークタワーまで歩いたことがあります。大きいから近くに見えてね…。
もうそんなことはやらないぞ!と思いましたが、桜木町まではすぐでした(笑)みなみらいの方をずーっと眺めて歩いてましたが、あっ!?ここは桜木町駅では!?ってなったんですね。
今、桜木町からロープウェイが出てるんですね。高いのかなと思ったら、1000円。みなとみらいの風景を眺めながらのんびり移動する、のに、べらぼうも高くも安くもないって感じでしょうか。土曜日の3時頃で30分待ちでしたね。
もちろん30分あれば、徒歩往復も無理じゃないかも(笑)
- そして、桜木町駅前にあるコレットマーレにも、水信フルーツパーラーの別店舗があります。そこにいってみるか!と
思ったんですが、こちらも予約が必要で、時間かかりそうだったので、また今度として、その流れで地下食料品売り場に行きました。コレットマーレってファッ
ションビルと思っていて、スーパーがあると思ってなかったんです。
でも、地下にはサミットがあって、近所にサミットがないので知らなかったんですけど、店内アナウンスが活発!
めっちゃほしくなるやん…!というアナウンスが見事でした。

見事の結果。
お昼にビフカツを食べたばかりの私にアジフライを買わせるアナウンス力よ!
火曜日にリニューアルしたばかりのアジフライ。長崎のアジを使ってるそうですよ。一口目はそのまま食べて欲しい。私(←アナウンスしてる人)のおすすめはタルタルソースにいぶりがっこを入れたもの、とかゆってて。
さっきビフカツ食べたんだよ…。でも、私ども、アジフライを素通りできないじゃないじゃないですか。
しゃーない。と熱々アジフライ購入。
また、左にあるのは、皮つきヤングコーン。食べたことはないんですけど、いわしくんがすごく好きだといっていたなと。これだけ入ってて198円というお値段もよいわと買ってみました。
それ以外にも、パンやら、別のお惣菜やら、色々買ってしまった…。重たい。荷物が重たい。サミット楽しい!
どのお店もこんなんかなぁ??
- 後からアーカイブが見られるってことで、2時からのセミナーを、大荷物とともにかえってから、視聴。
『「習慣化」を身につけるためのオンライン講義』なんですが、習慣化するためには、報酬が必須という話。
好きとか、やりたいとか、は関係なくて、報酬があると続くと。会社に行くのは好きじゃなくて、毎月報酬が出るから続けられる、とか。
お金は解りやすい報酬ですが、それ以外の報酬ってなかなか難しい。
私の理解としては、それだけに集中して、ちゃんとやる、ということが大事なのかと思いました。今、ちゃんと、それをやることで、マインドフルな状態になれると、それ自体が報酬になるってことか。
いや、すんません、マインドフルって具体的になんだっけ??ってなってるんですけど。マインドフル?マインドフルネス??
ともあれ、今、ここに集中することが大事なんだな。毎日同じ時間に、同じことをする、ってことが目的じゃないしな。習慣化すればいいってもんじゃないか。
勉強になるなぁ!というセミナーでした。
- 朝:+1.1kg、+2.85%
■エネルギー(カロリー)目標量:1749Kcal 摂取量:1610.98Kcal
■タンパク質 目標量:50g 摂取量:54.37g
■脂質 目標量:39〜58g 摂取量:74.94g ←目標量を結構超過
■炭水化物:219〜284g 摂取量:158.6g ←20%以上不足
そりゃ、昼も揚げ物、夜も揚げものですから。
アジフライ、おいしゅうございました。

そして、ヤングコーンはこんな感じに。オーブンで焼いたものですが、剥いても剥いても本体が出てこなかった(笑)
ヤングコーンちっさい!
ヒゲもいただけるとのことで、丸っといただいてやりました。シンプルに塩で♪
|