2021/1/2
- 高松に行ますえーー!!
ってことで、羽田から飛行機に乗った訳ですが、予約が少なかったんでしょうね。機体が小さくなっていました。
そして国際線の機体ってことで、機内Wi-Fiが使えないとのこと。ありーー。
しかしその代わり、国際線のエンタメが使えるってことでした、んですが。
エンタメ用のシステムが上手く動いておらず、再起動してもダメ。
あーりーーー(笑)
その代わりでもないんですが、CAさんが富士山があそこに!とめちゃめちゃ教えてくれました(笑)
後、初夢は2日の夜説があるので、それように浅草寺の?七福神のお札のコピーもくれました(笑)
- そして久しぶりの高松空港、を楽しもうかなーと思いましたが、すぐにゆあ先生が迎えにきてくれましたので、いっちゃ
んを拾ってうどん屋に。
たえちゃんは、残念ながら関係者、のいる場所で発症があったため、関係者も陰性ですが、残念ながら不参加。ラインでビデオ通話しようぜー!ってことになっ
ております。
で、うどん屋がこちら。

出口かよ!
いや、見てー。

『電車通過中の出入禁止・踏切が鳴っている時の出入禁止』
そう。限りなく線路内に入れるという出口でございます!琴電好きは来るべき。

白肉温。そもそもの讃岐うどんはみそ仕立てだったってことで、白みそ、赤みそのうどんがあります。醤油は醤油であったりします。しっぽくも、ベースを選ん
でトッピングされる方式。
お野菜たっぷりでございましたよ。私は白味噌に肉のせあったかいの。
人参葉のかき揚げは、出来上がってるもんがありましたが、新しく揚げてくれたのでさくさく♪
うますまでしたなぁ。
炊き込みご飯食べ放題とか、コーヒー飲み放題とか、そういうのも色々あるので、また行きたい。
ゆあ先生は1年かけて、1月2日にあいていて魅力的なうどん屋を探してくれているのです(笑)
うどん職人 さぬき麺之介
こちらのサイトでは綺麗になってるんですけどね。実物ののれんは、かなりなことになっていてですね(笑)
後、お正月のお飾りがあったんですが、だいだいじゃなくて、レモンでした。
斬新!
- その後、たえちゃんとラインでビデオ通話。
GWとか、夏休みに、また会おうねぇぇ!という話もしましたよ。
勢ぞろいしたいもんです。
そしてお茶しにいったのが、香川でビーントゥバーなど作っているというこまっしゃくれたカフェーー。
ジャラクコーヒー&カカオ
ボンボンショコラが綺麗で綺麗で…っておまいは!?

『ブッダ』
一つだけ、異質なボンボンショコラが(笑)

私は赤と青♪
でも、すごい綺麗な青だったのに解らないですな。光ってるのはお分かりでしょう。
美味しゅうございました♪
いっちゃんのだんなさんは年下なんですが、結婚したいと思った決めてを教えてくれました。
自分の方が年上なので、自分が死んだ時に、なんて言葉をかける?と聞いた時に、「へんじがない ただのしかばねのようだ」ってゆったからだそうです(笑)
こんな人他にはいない!って(笑)
いいセリフですね。泣き笑い劇場(笑)
- そして、高松から岡山に移動。
家族とちょっとだけ会食。しかしカニ。
天才かよ!喋らなくていいじゃん!っていうね(笑)
実家に泊まるのもなんなので、ホテルを取りましたが、ホテル後楽、よかったなぁ。

マッサージチェアつきの部屋にしてやった。
そこでマッサージをしてもらいつつ、何か見るものないかなーとテレビを見てたんですけど、なぜか100de名著の萩尾望都を見ていまして(笑)
萩尾望都を読んだことは多分ほとんどなくて、トーマの心臓の話を聞いて、えーー!そんな話やったんかーーー!ってなりました。知らんすぎのわたくし。
なんていうんでしょうね。文学でも名作を読んだことなくて、名前だけ知ってるっていうのがマンガでもあるんだなぁ。
- 朝:?kg、?%
特に晩ご飯の蟹コースの栄養を調べるのが難しすぎるってことで。
お正月のことは気にしない。気にしないんだ…!
|