2021/10/31
- 仙台であれこれいただきましたやでーー!
東北新幹線は、わりとすいてますよね。いや、前からなんですけどね。
で、東京ー仙台は1時間半くらいから2時間くらまで、微妙に時間が違いますよね?ひかりみたいなこと?列車検索しながら、これは早いの?遅いの?を調べなければなりません。
えきねっと使いにきぃ!
はともかくとして、仙台到着から、一気に肉です。

牛たーん!
こちらは、仙台駅裏、といいたくなる東口のお店でございます。
牛タン司東口店
前にもいただいたことがあるんですが、軽い地取からスタートして、行きやすいので仙台で牛タンはこちら、って感じになってます。
並びますけども、まぁ、昼間は皆さん牛タン食べて出ていく感じですから、そんなめちゃめちゃ待つことはないです。
うまうまでした♪
- 続きまして!

どん!フルーツパフェー!
いや、ちゃうねん。聞いて。
日曜日でしょう?日曜ってことは、しんつよオンアイスじゃないですかぁ。でも仙台でしんつよオンアイスできないから、アイス食べなきゃいけないじゃないですかぁ。(←違う)
そこで、仙台でアイスのお店を探したら、アイスとエクレアのお店があったんですよ。
まぁ素敵と思ったんですけどもね、席が少なくて、イートインできず。
アイスを外で食べたい気候でもありませんでしょう?
ということで、フルーツパフェ。
いや、バニラアイスが入ってるっていうから…。
ITAGAKI FRUIT SALON
8種類の果物が入ったフルーツパフェでございます。

りんご、梨、シャインマスカット、オレンジ、グレープフルーツ、メロン、バナナ、パイナップル。
フルーツパーラーの果物なので美味しゅうございました♪
私はカウンター席に座って、目の前でドリンクを入れてる様子を見てたんですけど、コーヒーとか紅茶を入れてるのを見てるの楽しかったっす。
- さらに!
ライブが終わった後はこちら!

どん!
不思議な偶然があるんです。私は普通、ライブ会場から駅まで歩くんです。でも今回は、どうやらメンバーが地下鉄の駅から歩いてきたらしい形跡があり、その駅を使って帰ったんです。
そして地下鉄が仙台駅について、どっちに出たらいいかなと構内地図を見てたら声をかけられたんです。
俺の嫁2号のライブやらイベントやらで、私を見つけたら声かけてくれる方がいて、その方が私を見つけてくれたんですよ。それでご飯食べに行きましょうってなったんですけど。
私、普通はその地下鉄絶対使ってなかったんですよね。よくばったり出会えたな!という純粋な驚きがありました。
以前、気仙沼でライブがあった時にも見つけてもらったんですけど、町の様子が解らんすぎて、気仙沼なら寿司でしょ!って気合だったのに、お店が見つけられないまま、おしゃれ中華とか食べたもんで、絶対寿司!ってことになりまして(笑)
その方が召し上がってたのはこちら。

美味しいに決まっているぜ…!
私たちは連絡先を知らないし、その方はSNSも一切していないので、お互いに連絡する方法は特にないんですが、偶然会えたらご飯でも、っていう間柄ってちょっとよくないですか?
まぁ、一方的に気づいてもらってる状態なんですが(笑)
その方、気軽に人に話しかけられる人で、ライブ前とかに、この人もライブに行く人だなって思えば声をかけて一緒に会場まで行ったりするんですって。
はー、そんな人になりたかった人生だったよ…!
なお、関東にお住まいで、お子さんが岩手におられるんですが、ワクチン接種後の副反応で熱が高い状態。仙台を中継地にして岩手にもいかれたそうなんですが、ライブは席がめちゃめちゃよかったので、ごめん!って仙台に戻られたそうです。
良き!
- 後ねー、はらこ飯も食べたかったんですが、そのお店は10月一杯で一度閉店して、移転するっていうんですよ。ってことは、最終日だから絶対混んでるじゃないですか。
しかし、そのお店には、通販があるんです!
よっし、通販ではらこ飯食べちゃれ!
- 朝:−0.5kg、+2.33%
一挙に増えた体重は、牛タンのせいなんだか、お寿司のせいなんだか…。
でもこれは数字の増え方がイレギュラーすぎるから、戻るかなぁ?というかすかな希望を持って、またあすけん先生に叱られていきたいと思います。
|