2021/10/3
- 倉敷をさらに楽しみましたやでーーー!
朝食付きプランでしたが、和食ビュッフェな感じで、小鉢が色々!がよかったです。
今だと、大皿から好きに取るより、最初から小分けの方がいいですし、和食の器は色々可愛いし。
そしてチェックアウト後は、くっそ暑い中再び美観地区へ。

館にとらわれしみっひー。
何らかの呪いでショップの照明とかしているみっひーを眺めながらパンを買う行列に。
みっひーのあんパンがあるんですが、耳と本体は別に作られてるんだ!ってことが解る実演を眺めながらなので退屈しません。
店頭にも、お店の中にもきゃわがたくさんで、大変でごございました。
そんな中に変わりものだなぁと思ったのは、養生テープ。
マスキングテープじゃなくて、養生テープかー!
もったいねぇ(笑)
- みっひーの隣にはスヌーピー屋がありますが、こちらはもうちょっと落ち着いたおしゃなお店。
私は初期スヌーピーが好きなんですが、一杯使われててやばかった(笑)

壁にも初期スヌーピー♪
おちゃお土産ならこちらかも。
- そしてついに、大手まんぢゅうカフェへ!
おしゃカフェ!
そして嬉しさのあまり注文する際、大手まんぢゅうが好きなんです!と前のめりに言ってしまう俺(笑)

注文したのは【蒸したて大手まんぢゅうセット】
期間限定で、かぼちゃあんの大手まんぢゅうもあります。

うふふふふ♪
美味しくいただきました。コーヒーは大手まんぢゅう専用焙煎珈琲。しっかり!という感じのコーヒーで、ドリップパックと大手まんぢゅうそれぞれ2個入りのセットがあったので、そちらを購入。

岡山駅でも4個入りで発売されてたりして、手軽に買えるようになってるぞ、大手まんぢゅうー!!
みっひーは、1000円以上購入したらもらえる紙袋ざんす。
- そして最後は地取りです。
岡山市内をうろうろした足跡を辿る。
大変でした…。
釣り好きさんが旭川で釣りをされているんですが、目印となる橋が2本、候補は3本。一番外側の橋と橋の間は1km。
厳しいーーー…!という私の前に、登場してきたももちゃり。
岡山のコミュニティサイクルです。
これしかない!と1台借りたら。
わー、空気抜けてるーーー。そしたら、そのタイミングでスタッフの人が回ってきたので、別の自転車に替えて貰うことが出来ました。
よっし!と乗っていこうとしたんですが、サドルがー!一番上に上がってるーー(笑)!
その後、快調に地取れてよかったです。
ざっくりいうと、4km近くうろうろしてますので、ももちゃり、マジで助かりました!
- さー、木村さんラジオから、しんつよラジオから、ななにーから、大河からみにゃならんですなっ!
- 朝:−1.5kg、+1.86%
ああっ!みっひー!!

みっひーが南国のみっひーに!
みっひーあんパンは温めて美味しいと書いてあっただけで、焦がせとは一言も書いてなかった。
すまないみっひー。
なるべく顔にしわがないみっひーを選んだのに、持って帰る最中にしわってしまったうえ、焦げさせてしまって…!
しかし、パンも、あんこも、好き!でした。
そして隣にあるのが、みっひーのパン型豆皿。
きゃわわわん!!
|