2021/10/2
- 倉敷に来ましたやでーーー!

美観地区のみっひー。

みっひーの隣のお店は、すぬーぴー。 倉敷駅にきたのは初めてやもしれません。車で来たことはあるような気がします。大原美術館に入ったことがあるような気がします。 つまりほぼほぼ覚えていません。 倉
敷で泊まるホテルは、10月1日グランドオープンというホテルです。ぴっかぴかのココエというホテルですが、オープン記念でプレゼントしているんですが、
どれがいいですか?と出してくださった品々が、岡山の?ハッカをどうにかしたスプレー、岡山の果物を使ったゼリー、USBメモリ(4GB) え?スプレーか、ゼリーか、USBメモリー?? という不思議ラインナップでしたので、USBメモリーをいただきました。クリアデザインのきれーな!USBメモリーでしたよ。 できたてなのでもちろんお部屋も綺麗でようございました。 - まぁ、ライブで出かけてる訳ですが、倉敷随一の観光地、美観地区を抜けた先が会場です。
そして、観光マップを眺めてましたら。 な!なんですってー!?大手まんじゅうカフェですってー!? 岡山のお菓子で一番好きな大手まんじゅうのカフェがあるんだそうです。 行かにゃあおえん(←岡山弁) 行かにゃあおえりゃすめえ(←岡山弁) しかし、ライブの日は、すでに閉店済み。日曜日に絶対行く!と心に強く刻みました。 また、みっひーのパン屋さんもあり、パンも買うぞ!と心に強く刻みました。 美観地区には川が流れておりまして、白鳥が二羽おります。その白鳥の泳ぐのの早いこと! 白鳥は優雅に見えて、水の下では必死に水をかいているんだ、なんて話がありますが、オリンピックの選手か、みたいな力強さが、ずしゃー!ずしゃーー!と泳ぎ去っていきました。 早かった…。 また、巨大鯉も泳いでいます。木村さんの華麗なる一族に出てきたでかい鯉みたいなのがいて、なんだか力強い生き物がたくさんいるなぁ、という印象でした。 - そしてライブですが、本日、2列目でして。
1列目をつぶしてある状態の2列目ですので、それはもう、1列目でして。 ええもんみたなあ、という感じです。 そして、通常ならライブが終われば、そのままホテルに帰るだけですが。 なんやかんやで、飲食店の営業が遅くまでできるようになっていたりするんですよ。 そこで、久しぶりに友達をライブ後のごはんですよ。 懐かしっ!
 天ぷら屋さんで、うにいくらたまごなる天ぷらをいただいたり、俺の嫁2号らが岡山で飲んでた地酒を飲んでみたり。 ていうか、あの地酒飲める店ねーのか!という地どりでしたねぇ…(遠い目) ライブ終わりってこんな感じでしたなぁ。 としみじみしながら、いやでも、映画館とか、1席飛ばしとか楽なんだよなぁ、とか。新幹線とかとりやすいんだよなぁとか。 勝手なことを思ったりもするダメ人間でございました。 な!に!よ!り!も!! 出社したくねぇ、と強く思っております。弊社、そういう働き方にシフトしようとしてるので、急に来い!ってことはないと思うんですけどね。 必要な時は顔を合わせることもできる、くらいならいってもいい。 後、始業時間が家を出る時間なら言ってもいい(笑) - 朝:?kg、?%
新幹線の中で駅弁をいただいたんですけども、鮭弁当だったんです。 美味しそうだなって思って買ったんですが、あっ、鮭かー。骨とりながらになるなあと思ったら、骨とってくれてる鮭弁当でした。 ありがたし!! その後、ライブ終わりまで何も食べてはいないんですけど、8時すぎから天ぷらやら、日本酒やらいただいてるんですけど、日本酒は米由来ですから、炭水化物に含まれるんですかね。 脂質がすげーことになってそうな気はしますわ。美味しかったですわ。からしレンコン天とかよかったですわぁ。
|