2021/9/18
- 実家の方の台風を心配してましたが、関東やべーってなってたんですね(笑)
ちょうど、先週の朝ドラが大型台風の話で、なんか混乱するわってなってましたが、雨すごかったです。
ただ、午後にはやみましたので、今日こそは牛キムチを作るんだ!と材料買いに行ったんです。
そして、スーパーの中を、割と長時間うろうろしてたら、雨降ってきたー!しかも結構な豪雨ーー!!
スーパーですから、時間つぶすのも難しく、これどうしたらいいんだ…!レジすませて、雨の様子をうかがうか…って絶望的な気持ちになってたんですけどね。
さっ!と雨があがって、え!?スコール!?台風かと思ったけど、スコールなん??ってなりました。
濡れずに帰れてよかったとです。
- また見た目がなんやねん、な牛キムチ。
簡単といえばこんだけ簡単なんないよねってレシピで気楽で良きです。

もちろん、オリゴ糖は購入いたしました。
オリゴ糖と醤油で味付けして、あっ、そっか。あまじょっぱくなるのか!とようやく気付くという(笑)
味付けのほぼすべてを塩で行ってきた人間は、甘い!というだけで驚くのでございました(笑)
まぁ、ぺろりでしたねー。牛肉4割引きの日ってことで、よさげ牛肉を買えたのも勝因でしょう。
てことで、今後も作るとです!牛肉4割引きの日に(笑)!
- そういえば、ビオセボンで、木村さんのアラビアータはいつ入荷するか解りません!他のメーカーのアラビアータも美味
しいですよ!ってポップがあって、うるせぇ!そういうこっちゃねんだよ!!ビオセボンでは、ぜってー別のアラビアータ買わねーからな!と頭の悪いことを
思ってる訳なんですが。
近所のスーパーに、ビオセボンで売ってる、別メーカーのアラビアータが売ってたんですよ。
…。
ビオセボンで買うと負けた気がするけど、別スーパーで、別メーカーならいんじゃねぇか…と思ったりもしたんですが(笑)
エメンタールチーズがなかったんですよねー。そのスーパーに。なので、もう全部違うものにしようと思って。チーズは、ピザミックスという具体的に何が入っ
てるかよく解らないもの。パンは、あえてのヤマザキダブルソフト、何かのレシピに必要で買ったけど、使うことがないケチャップが家にあり、ベーコンのせ
て、チーズ乗せて、タバスコだけガーリックにすりゃいいやってことにしてやります。
あぁ、そうしてやりますとも!
- 21時からはマスカレードホテルのテレビ放送でしたので、そちらを見ておりました。
片膝つかせたら世界一やで木村さん、とか思いながら、エンディングの絵画というか、イラストというか、あれを楽しみにしてたら。
エンディング流さねーでやんの!!
これっだからフジテレビわっっ!
ほんまに、神経逆なですることしかしねーなっ!
しかし、マスカレードナイトの地方CMはいいです(笑)
いいんです(笑)!
- おばちゃん、記憶力悪すぎて困ったなぁってことで、よく売れてる記憶力ドリルをやり始めました。
クイズ形式なところもあって結構面白いので、せっせとやっています。
何かこれで変わるのか…、どうなのか…! 現在4冊まで出てるので、残りもやってみようと思います。
- 朝:−1.1kg、+2.05%
■エネルギー(カロリー)目標量:1351〜1751Kcal 摂取量:1589Kcal
■タンパク質 目標量:54.3〜77.6g 摂取量:72g
■脂質 目標量:34.5〜51.7g 摂取量:72.4g ←過剰
■炭水化物:193.9〜252g 摂取量:171.4g ←不足
58点。 牛をがつっといただきました。170gくらいのパックを買ったんですね。木村さんレシピでは250gでしたが、木村さん的には4人前くらいの感じでしたよね。メインのおかずと考えると、2人まえくらいじゃないかなって感じですが、私は170gをぺろりと。
そりゃいけるじゃん。そのくらい普通じゃん!ステーキだったら300gとかいくんだから!…いかないかな。いや、いくか!
牛は、簡単でいいですね…。特に赤身でしたので、焼くだけでいい。あんまり固くならないイメージ。豚肉とか、油断するとかたっ!とか、なんか臭みがっ、とかなる気がして緊張するんですよね。不味くならないように焼かねば!ってな。
|