2021/8/7
- ローマの木村さんに思わぬトラブル(?)が。
ワクチン接種の証明がないと身動きとれんと!
木村さん、1回目は済んでるけど、それではいかんのでしょうね。
またこの写真が、めっちゃぐったりしてるやんか!でございますわ。
乗り切ってくれやで!
- まぁ!なんて素敵なプレゼント!
お友達が送ってくだすったんです。なんて可愛い!

ロクシタンのシアバター!なんですが、それだけではありません。

お解りでしょうか。メッセージと、名前がプリントされていて、色も選べるんだそうですよ!
赤・青でいただいた♪緑ピンクもいいですね♪
そして何より驚いたのは。

送られてきた、箱、でかくね…?
何が入ってるか!と思ったらめっちゃ軽かったですよ(笑)
ありがとうございましたー!
- ところで、ただのスイカじゃねぇかあああ!!となっていた、実家に届いた小玉スイカという名前のスイカですが。

小玉スイカだ!
この皮の薄さは小玉スイカ!!
冷蔵庫に入りましたよ、と母に言われ、あっ、そうね、ちゃんとしたお宅の冷蔵庫には、小玉スイカ(大)くらい入るスペースありますよね…。
ですよね…。
美味しく召し上がって欲しい!
- さて、人生一見ているオリンピックですが、女子マラソンを見ておりましたら、最後の何キロまで、同じ国の選手同士並
んで走る感じになってて、一緒にゴールしようね♪みたいな感じだったんですが、そこから一人がぎゅーん!ダッシュしていって、それなりに距離を取っての1
位、2位となりました(笑)
一緒に走ろうって言ったじゃん!みたいにならんのかと(笑)
日本の選手は8位入賞だったんですが、増田明美さん、ほら、朝ドラひよっこのナレーションで有名な(←違います)の解説で、その日本人選手は24歳で、スキンケアなどきちんとして、彼氏もいて、30歳で親に孫を見せたいとゆっているという方がそうです。
人生の中にマラソンもあるって感じは、安心しますね。選手でなくなっても、人生は続いていく姿が見えて。
後、見るたびに高跳びやってて、どんだけやんの!?何日やんの!?が気になりました。
時間が長いため、身体が冷えないようにちょうどええ温度のジャグジーがあるとか。
待ち時間に編み物してる選手がいるとか、もうちょっとコンパクトに競技できんのかい、って感じましたです。一人、六回くらい飛んでるんですよ!?
あ、そんで、プールから上がった選手がもれなく鏡見てるわ、おしゃれか、と思ったんですが、縦長のスクリーンに、自分の演技が映ってるんでした(笑)
なんやかんや見終えて、まだやってる競技あるかなと思ったら、野球の決勝が6回で1対0で日本が勝ってたんですよ。
でも6回で1対0って、めちゃめちゃ投手戦で、私が会場で見てたら、もー、どっちのチームでもいいから打ってーー、打ってーーって思ってたことでしょう。
勝ててよかった!
- 朝:−0.4kg、+2.38%
■エネルギー(カロリー)目標量:1351〜1751Kcal 摂取量:1496Kcal
■タンパク質 目標量:54.3〜77.6g 摂取量:54.9g
■脂質 目標量:34.5〜51.7g 摂取量:41.5g
■炭水化物:193.9〜252g 摂取量:196.4g
52点。 天気も悪いし、ネットスーパー、と思ったんですが、ネットスーパーは、わりかしちゃんと計画的に申し込んでおかないと、すっと届けてはくれないですね。
面倒になってきたわたくし…!
でも、もう米もないし、食べられるものがないじゃないの…と思ったんですが、実は冷凍庫の中にパンが結構埋まっていることに気づきました。
こんな冷蔵庫、永遠に小玉スイカいれられんわ!!
冷凍(された)パンを食べ続ければ、まだ米買わなくてもいけそうな気がする…(←買いに行きなさい!)
|