2021/7/17
- 富士急ハイランドやでーー!
 さて、この日が、暑さとの負けられない闘いの日となります。
私どもが準備しましたのは。
●日傘
●ネッククーラー
●冷却タオル
●OS-1ゼリー
●麦茶
●塩タブレット
●帽子
などでございます。
まずこの装備でいけるのか、を試すため、我々は富士吉田の街に出た。
 コメダて!
コメダでモーニングて!
ホテルが朝食付きプランじゃなかったのと、比較的早めに朝食時間が終わっちゃうようだったもんですから。つい。
美味しくいただきました(笑)
ここから、大きく四角を描く移動をします。ホテルからコメダを一辺として、右に曲がって、大体同じくらいの距離を歩いてドンキホーテ方面へ。
午前中の富士吉田市は風が爽やかで過ごしやすい。ネッククーラーはスイッチいれずにかけてるだけでいい感じ。日傘で十分だねぇ、といいながらドンキホーテへ。
ドンキホーテの駐車場では、俺の嫁2号実家のぶどうジュースが販売されてますのでそちらを購入。
そしてそこからまた同じくらいの距離を歩いてグッズ売り場へ。 オフィシャルグッズは事前通販してて、通販間に合わなかった分も、現地で受け取れますってことだったので、納品が遅れてた雨グッズももらい、当日現地販売のCDを買って、ここまではスムーズに。
そして最大のミッションが、公式バッタモン屋での買い物。
あれです、ライブ会場の外に、買っちゃ行けないものがあったりしましょう?
あれを、オフィシャルが準備します。
バカだなー(笑)
グッズのクオリティはバッタモン屋らしく、なかなかチープなんですが、生写真を売っているというのがどうにかしてます(笑)
私たちは、「写真全部!!」とすがすがしい注文をするべく、行列に並びます。

30分程度ですむはずなんですが、行列が木陰なので楽に待機できました。
でも、ネッククーラーは稼働させましたね。首が冷てぇ…のが快適。2021年最新版は、ファンの音もすごく小さくて、私は気にならなかったなぁ。風も涼しくて、だいぶ快適でしたね。
- バッタモン屋で写真全部(27枚)買って、もうライブまで用事なし。ホテルに戻ってゆっくりするのみ!
てことで、ランチ。
 これ、お解りでしょうか。 筒切りにされた魚の上におしゃれなあれこれが乗ってるんですが。 背ぇたかっ!!
メニューの写真では、この半分くらいでしたよ!
山梨の地産地消メニュー、ふじのすけのソテー的なものです。
外は火が入ってますが、中はレア。おいしゅうございました♪
見た目もおしゃんでしょう? - で、ライブ。
去年できなかったライブなので、2年ぶり。
5年ぶりの雨なし。
というか、雲なし。
現地のスタッフの方が言うには、あれだけの台風でライブをやったアーティストもいないが、これだけ晴れることもめったにない。極端!だと(笑)
大陽が眩しくてみえづらいとか、雨で見えないに比べたら全然です。
空も綺麗だったー!
私の夏が始まり、そして終わりました(笑)
で、9月からツアーですって。はー…、チケットとれるのかなぁ〜。
- ホテルに帰ったらまだ音楽の日やってて、Kinkiが出てました。
Kinkiが事務所が変わってもといってましたが、いや、絶対中居さん、ジャニーズだろって出演者ですよね?
Kinkiも名実ともに同じ事務所の木村さんもよろしくなやで!
Kinkiの番組はいつなんかなー。
- 朝:?kg、?%
朝コメダ、昼フジノスケ、夜はお店がしまっていきつつあったので、コンビニで卵サンドとモモゼリーなどいただきました。
そして、ぶどうジュースは500mlを4本買ったもんですから、それを持ち歩くだけでも、腕も筋肉痛。ライブで動いて体ばきばきでございますね。
家に帰ったらどうなっていることか…!でございますよ。
|