2021/5/29
- ビッグサイトはビッグサイトでも青海棟で行われてるデザインフェスタに行ってきました。
床面積がどのくらい違うのか解らないですが、少なくともこれまでより半分以下の開催面積ではなかろうか?
ってことだと、全スペース見ることができるんです。いいか悪いかはともかく(笑)
普段はイラスト系しか見ないように気をつけてますけど、さーーーっと全体を見てきましたわー。
今回、有名どころはこちらでしょうかね。
こちら、『調味料を注ぐ女』(笑)
皆さん、牛乳を注ぐ女のコスプレで楽しそうにやっておられました。永遠に牛乳を注ぎ続けられる壺もありましたよ(笑)
まだ買える状態でしたが、買ってどうする!と俺の理性がグッジョブしてくれました(笑) そのくらい立体は買わないようにしてる私ですが、今回イラスト系があんまりないから、いいかなーと思って歩いていたらカラフルなカトラリーが売られてました。
こちらはステンレスのカトラリーに塗装をしてるんですが、スプーン曲げ状態にしても塗装が剥げないという丈夫な?しなやかな??塗装。
太陽塗装のirosaji。
小さいフォークがないので、フォーク買おうかなと思ったんです。通販では一色だけっぽいですが、展示では、ツートンカラーがあって、もちろん赤・青があればそれを買ったんですが、いい組み合わせがなくって。なので、スプーンも一緒に勝って赤・青としました。
原理主義者は大変(笑)
後は、てんぐアートのことり天狗ソフビ。
普通にイラストものも買ってます。
4モチーフを基本に、ツイッターで毎日見てる方のイラスト集も。
普段は見ないアクセサリー系とか、すごい綺麗だったなー。
後、似顔絵描きますが多かったかな。
- 場所がお台場なので、どっかでお茶でもしようかと、東京てレポート駅から、デックス東京ビーチのBillsとかかなぁと歩いていったら。
休業…!
マジメか!
だって、隣のアクアシティはあいてるんだぜ!?
ってことで、アクアシティお台場のエッグスンシングスか?でもちょっと行列だな。
すぐ座りたいんだ、すぐ。
ヒルトンか?
ヒルトン、どこが開いてるのか、解らん!
そして最終的に、ニッコー東京のカフェでようやく座ってお茶することができました。
あ、歩いた、な、俺…。
オレンジのオペラ。
珍しいなと思いましたが、爽やかでおいしゅうございました。
いやー、デザフェスだけで疲れるけど、お台場を無駄に歩いて、疲れたねーー!
- 毎日イラストを描いてるんですが、根本的な問題が一向に改善されません。
すなわち、線一本引いただけで、この人の字は下手だと解る事象の改善です。
絵も字も手を使って書く以上、字が下手だけど、絵が上手、とはならないはず。
そして、絵や、字の練習本には、線は引ける前提になっています。
多少、ありますけどね、ペンの持ち方とか書いてあるものは。
そこで唐突に考え付いたんですが、子供用の書き方ドリルならあるいは!?
ってことで、書店のお子さんコーナーを見ると、もちろん鉛筆の持ち方とかも乗ってますし、仲間同士を線でつないでみましょう、なんて練習もある訳ですよ。
これじゃない!?と公文のドリルを買うか考えているところです(笑)
学習はつまずいたところに戻れっていいますしね(笑)
- 朝:+0.6kg、+2.61%
■エネルギー(カロリー)目標量:1749Kcal 摂取量:1677.21Kcal
■タンパク質 目標量:50g 摂取量:69.47g
■脂質 目標量:39〜58g 摂取量:49.94g
■炭水化物:219〜284g 摂取量:220.69g デザインフェスタの前に、ビーナスフォートでランチしようかなと思ったんですが。
半分くらいお店が開いていなくてですね。
ビーナスフォートって、夕暮れっぽい照明にしてますでしょう?その照明で、お店があまりあいてないと、ただただ寂しいわ!!ってなりましてですね。
でも比較的明るい1階のお店があいてましたので、寿司ってやりましたわ。
最近、よく寿司食べてるな自分(笑)
|