2021/4/4
- 木村さんラジオの今月のゲストはDISHの人でしたか。
DISH知ってます。
銀魂とハイキューのイベントが行われてた時に見た気がします。
ステージから皿を投げてたのがDISHだと思います。(多分)
あそこにいたんですかね?あぁいうグループは、日によって登場する人が違ったりすることもあるから、いなかったかもしれないですね。(←ふわふわしすぎ!)
JTだったかのCMが好きだったな、北村匠海。
自宅キャンプもみなくちゃ。ソロキャン、興味ある。全部出来上がったところで楽しめばいいだけなら(笑)
- 土曜日に生き血を捧げに行ってたんですが(←献血)その献血ルームでも、電車で座ってる時も、背筋を立てて座っていることが苦しくて、前に倒せば楽という感じでした。
PCを入れたリュックをしょった日があったから??
理由は解らないんですが、日曜日のストレッチはマジメにやりましたところ、普通に座れるようになりました。やでやで。
ストレッチポール&ストレッチ、よし!
- チケット取れなさ過ぎて、人気バンドか!となっている俺の嫁2号らのライブ。初日だけは普通に取れましたので(←もう十分…!)初めてのZepp羽田にいてきましたえー!
天空橋駅直結の施設、HANEDA INNOVATION CITYの中にZepp羽田がございます。
羽田空港も眺められるので飛行機好きさんがのんびりするのもよさそう。
ま!天気悪かったんだけどな!雨だったんだけどな!
あれだけチケットが取れなかったんだから、客席どんだけ絞ってんだよって思ったんですが、2月にファンクラブ限定ライブをやった時は、1席ずつ開けてたんですが、今回は、一人席 空席 二人席 空席 一人席 空席・・・という配置になってました。
つまり5席に対して3席使ってる感じ。だから、50%から60%まで増やしたんだな。
なのに、なぜあんなにチケット取れないんだ…!
とはいえ、チケットが取れていれば、指定席だし、空席の部分で人が邪魔にならないし、快適なんですけどね。
また、ツアー初日終了後、ツアーオーラスの配信も発表されて、よかったわーーーでございましたよーー。

なお、2年前に買ったっきり、一度も履けてなかったサンダルを登場させました。
雨だったけどな。
雨降ったけどな…!
スポーツサンダルって履いたことなくて、結構固めの座面、…座面!?ソールっていうの?足が触れる部分なんだけど、そこが固いなと。いうなれば、下駄まで
はいかないけど、草履ぐらいの感じを感じたんですが、歩いて、ライブでちょっと飛んだり動いたりして、かえってきて、別に足が痛いとかもなかったんで、さ
すがスポーツサンダルだな、とか思いました。
私にしてはいい値段なんでね。大事にしよ。
- なんだかんだで8時過ぎに帰ってきて、ななにー合流しましたら、第七世代と愉快そうなことをやっていました。
稲垣吾郎を美味しくする企画、よかったです(笑)
事前の企画も面白そうだから、ちゃんと見なくっちゃーー♪
第七世代のネタも面白かったなぁ。
バラエティ見てないから、ほんと芸人にウトくなっちゃってなー。
- 朝:+1.2kg、+2.9%
■エネルギー(カロリー)目標量:1749Kcal 摂取量:1586.9Kcal
■タンパク質 目標量:50g 摂取量:51.38g
■脂質 目標量:39〜58g 摂取量:61.29g ←目標量を超過
■炭水化物:219〜284g 摂取量:204.27g 土曜日に生き血を400cc捧げましたが(←献血)戻ったどころか、オーバーですわ!
健康だな、俺。
ライブ前にはHI CITYの『さとむすび』で早め夕食にしてやりました。

長野県伊那市の高遠そば御膳。
特になんの不審もないメニューを美味しくいただきましたが、薬味に、ネギ、大根おろし、焼き味噌が入っており。
…味噌…。
とじっと見つめることとなりました。
これは、どうする、ものなのかしら…?麺つゆに入れるものを?つまむもの?どうすれば?
で、そのまま食べてみたり、めんつゆにもいれてみたり、色々しましたが、味噌美味しい以外のことは解らなかったです(笑)
飲食のお店もいくつかありますが、Zepp羽田が全力で人をいれられるようになると、時間つぶせる場所は足りないかもなぁ??
そういう時、どこからくるかにもよりますが、思いきって羽田空港で時間つぶしという手もあるかなと。
というのも、ライブ終わって、帰省退場に従って会場を出て、その時点から15分後に国際ターミナルから出発するシャトルバスに乗れたんですよ。15分あれば、国際ターミナルまではいけるぞ!と。
お試しあれ!(←無理やり)
|