2018/3/31 
   
            
              - 広島でーす!
 
お好み焼きでーす! 
                  
おなかがすいた、と通りすがりに入ったお好み焼きやさんですが、そこそこの広さのお店を、お姉さんが一人でやっている時間帯で、お客さんも何人もいるの
に、一人でちゃっちゃかやっておられてすげー!でした。こちらはそばが半分ってやつ。ネギトッピング。思った以上のトッピングっぷりでしたが。 
こちら、そば部分がかりっ!となって、硬い食感好きには大変ありがたかったです。 
しかし、そもそものお好み焼きの成り立ちとして、キャベツともやしがたんまり入っており、そちらの水分はなかなかのものです。しっとり。 
生地と、そばにちょっとネギでいいのではないかと、だからそれは、概ね一銭洋食ではないかと、いや、もっと端的にネギ焼きではないかと。 
そんな訳の解らない気持ちになった次第です。おいしゅうございました(笑) 
              - ところで、それはもう100%私が悪いので、単なる報告なんですけどもね。
 
やばい!予約してた新幹線に間に合わないかもしれない!!と、EX予約で予約変更!ってして、その新幹線にのったら。 
あーらびっくり。 
のぞみだけど、700系じゃなかった! 
コンセントがなーーい! 
そんなことがあるのですね…。しっかりしないといけませんね…。 
なお、広島から、実家の岡山に帰る時の新幹線はみずほ。普通の車両でも、2・2のふっかふか座席の素敵車両。いいわねぇ、みずほとか、さくらとか。 
              - 俺の嫁2号はかつて広島ライブの翌日、辞めますとツイッターで発射したという過去をもっているため、広島ライブは緊張感が漂います(笑)
 
広島では色々伝説が出やすいという見逃せないライブですが、今回もプチ伝説ができあがり、いや、素晴らしいなと。広島素晴らしいなと。 
SMAPさんの広島ライブでも、中居さんが突如ソロコーナーを用意した!と思ったら、その地面に吾郎様が埋められて、しばらく吾郎様が登場しなくなったなどの伝説がありますね。 
なんなんですかね、広島ってね。 
              - 岡山ではぷっすまが遅れて放送されていて、お、ぷっすまやってると思ってみたら、私が見逃してしまった、痛恨の見逃してしまった、つよっさんの免許取得企画を振り返るの巻でした。
 
ラッキー!!! 
えり先生って、北川えりってゆったような気がするけど、そんなどっかの脚本家みたいな名前だったかなーと思ったら、ほんとに北川えり先生だった。えり先生結婚して幸せにお暮しだった(笑) 
あれよかったなー。横倒しになる車見れて大変よかったです。 
ほんとにむちゃくちゃな企画だったなぁ(笑) 
アベマTVの新しい別の窓には、ユースケとえがちゃんが出るってことで、ぷっすまじゃねぇかぁ!!さすがテレ朝系だよ!でした。 
じゃあ、スマステもやってくれりゃあいいじゃねぇかぁ!ってなりますね♪ 
- オールスター感謝祭の最後の方を見てました。
 
新しく始まるドラマの現場に入って、出演者たちの様子を見学、それを物まねタレントが再現するというのをやっていて、純と愛で初めてみた高橋メアリージュンがめっちゃ物まねされていて面白かったです(笑) 
菊池桃子と杉咲花もめっちゃ物まねされてました。 
SPECみたいなドラマがあるようなので、それは見るかもしれない。怖くなかったら…。いや絶対怖いか。そうだよな。 
女性たちのぬるぬる対決はあまり見たことがなかったんですが、鈴木ななの絶対王者っぷりが確かにすごかった。なんなんでしょう、あの人。他人とは思えない阿佐ヶ谷姉妹の姉のがんばりもすごかったなぁ…! 
              - 朝:?kg、?%
 実家ではたんまり食べさせてもらうことになるので、大きくなって新年度を迎えるぜ! 
なお、実家のお土産として、アトリエうかいのクッキーを買っていったが、まんまと食べさせてもらっているぜ! 
                  
美味しかったぜ(笑)!  
             
             
             |