2014/3/11 
             
            
              - 火曜日はフィットネスの日。基本的に真面目に通っております。最近鼻づまりがひどい状況で、多分なんらかのアレルギーなんだろうと思うんですが、フィットネス中は状況はやや改善されます。なんかしらんけど、なんらかの流れがよくなって悪いものが排出されていこうとしてる、んでしょうかね。解らないですけど。
 
あーーー、もっと賢く生まれていたら、というか、勉強し続ける才能があれば医学部とか行ってみたかったよね!生きていく上ですっごい役立つ学問じゃない!? 
ま、今さら栄養学の本さえ読める気がしませんので、単なるたわごとですが、ストレッチするのは割と楽しいです。教室が初めての人も来ることが多いもので、学びが深くなるという教室ではないんですけど、定期的に欠かさずやる、ということに特化していると考えればいいんでしょう。 
何か1つでも覚えて帰って家でやれやって感じですが、途中の唐突なポーズだけ急に頭に浮かんでやってみたりするんですが、そういうことじゃないですよね(笑) 
何をするために、どこを伸ばしてどこを縮めているか、また、その際体重はどこにかけるべきか、なんてことを覚えておかないとなー。 この教室が終わった瞬間、すべてが抜ける感は、お茶や着付けを習っていた時と同じです。 無駄時間…! 
              - 3月11日でした。
 その日だけが大事な訳ではなくて、大事じゃない日などない訳ですが。 毎月11日は何か寄付する日にしています。そして3月はちょい大目にしています。 寄付する先はふんばろう東日本か、セキュリテ被災地応援ファンドからにしています。毎月今月はどこにしようーって探すのだと時間がかかって、うっかりしちゃうかもしれないので、探すにしても、探す範疇を減らすように。(毎月自動引き落としでの寄付もあるんですけど、そうするとそもそもの金額が少額なんで、やってる気分にならなくて忘れちゃいそうなもんですから、毎月今月はどれにしよう、くらいのことはやりますです) 
ここ1年くらいはふんばろう動物班への寄付が多かったです。 動物の世話するのはひったすらお金がかかるんよなーーと思いますね。なんか毎月ゆってる気がしますが、アマゾンの欲しいものリストから送れるから無駄なくて素敵。 
今月は久々に復興市場からもちょこっと支援。 
被災地のお店から、被災地へ送るということで、お店にお金が入るという仕組みですね。 
そして、3月13日が、ゆあ治療院ゆあ院長のお誕生日なので、買って応援セキュリテセットからプレゼントを送りました。 
金額的にはささやかですが、チリも積もってくれ…!です。 スマスマのおかげで忘れることもなく、継続してできているのがありがたいところですな。 
              - 福家警部補〜!もうおまえらつきあっちゃえよ!の福家警部補〜〜!もっとがっつり閉じ込められて出てこれないかと思ったよ。そこに助けに来る吾郎様!ひゅーーー!!
 
いやだもう、吾郎様がかっちょよくて素敵すぎるんですけど…! 
どうなっちゃうのかしら…! 
頭に包帯まかれて、でも、髪の毛が一部包帯からぺろっと出ている福家警部補も可愛かったです。 榎本弟は皮膚科で何があった(笑) 
後、レグザサーバーたんの中のゴロウデラックスも見る。結局まで百田直樹を読んだことがないんですが(ド!有名な本は読まない傾向が非常に高いタイプ)、ゴロウデラックスを舞台にした話は怖かったですね…!きゃっ!吾郎様怖い!でも、吾郎様意図的にひどい別れ方とかしてなさそうだよね。上手にフラれるように仕向けたりしてそうだよね(笑)別れ際が綺麗そう(笑) 
              - このゴロウデラックスは黒子のバスケと一緒に見ておりました。昨年はオープニングの絵の美しさがすごすぎて、毎週食い入るようにオープニングを見ていたわけですが、オープニングが変わって、ほんの一瞬綺麗!という部分ができて、ぐったりしていたところ、先週、本編が綺麗だった。
 ので、今週は録画してみたらそうでもなかった、というがっくり感。 アニメーションは絵が命だろ…!と思っておるのです。がっくし。 
              - さて。
 どういう訳か11時台のバラエティには出ない木村さん。そもそも怒り新党はゲストとかいないもんなーと思ってたんですけど、怒り新党には新三○○があった!新三大大日本人が知っておくべき木村拓哉の伝説をやってもらえばいいじゃないか! 番組大怪我(笑)!そして翌日のアメトーークが木村という男をやって、大事故(笑)! 
うわ、ちょーーーやって欲しいわー。見たいわーー(笑) 
京都では出演者とやたらお肉を食べたという木村さんでしたけど、松田翔太とはいかなかったみたいで。 もぅっ、香川照之がいればそれでいいとでも!? まぁ、誰でもお友達になってくれるならありがたいもんです。この番宣の嵐が終わったら、また当分ぼっち活動ですものね…!あっ!新曲があるか!よかったねぇ、木村さん! 
- 劇場版ATARUを見る会を自宅で開きたく、片付けるはゆーてましたけど、もう3月でもう全然無理。
 エクストリーム室内(部屋に『あえて』ものを色々と起き、それらに邪魔されながら、当たらないにしながら部屋を移動する私考案のゲーム(真顔))の難易度が上がっていく一方です。 
私はオーブントースターでタイバニピザをあっためていて、その中身を確認するため脚立的なものに乗ってました。(冷蔵庫の上にレンジの上のオーブントースターなんで) 
そこから降りようとした時、足元がぐらっときて、本とか積んでるうえに当たって、ぐっ!と踏んだらなんか踏んで足の裏いてっ!ってなって、倒れそうになって、本棚に手をついた時、指先がひっかかって、あやうく爪を割りそうになって、いだだだだ。 エクストリーム室内は一歩誤れば死に直結しかねない危険なゲーム。 
よい子のみんなは真似しないようにな!(号泣) 
- 夜: ?kg、?% 
 
朝: +3.95kg、+1.4% 
【1日で食べたもの:1765cal (カロリーは適当です)】 
                 炭水化物:
白米0.5合(250Kcal)
これはバニーピザじゃない!バーナビーピザです。2カット(120Kcal)
あれもピザ。その手前もピザ。全部ピザ。2カット(120Kcal)
  
                 たんぱく質:
味噌汁一杯(50Kcal)チキンカツ一人前(240Kcal)
 
                 野菜:
サラダ一人前(80Kcal)
  
                 果物:
− 
                 お菓子:
チョコ蒸しパン2ケ(300Kcal)
パリッシュ一袋(137Kcal)
ソルティライチ1本(180Kcal)
スイートポテトサブレ10枚(288Kcal)
 
              - FITBIT
記録
 
歩数:9589  
カロリー:1673 
               
             
             |