| 
 
        
          
            | 2012/9/22 
 
 
              大阪ライブ初日MCレポが。つよっさんを喋らせるとろくなことがないシリーズその2(笑)マインドハックセミナーでしたー。おまえ、何回くるねん、何を聞くねん、という迷惑な先輩みたいになってるセミナーです♪
 だってー、話が聞きたいんだもーん、仕方なくねー?
 使い始めたばかりのposteverの話なんかも聞けてよかったです。
 今更、そっかー、evernoteのノートって、複数を1つにしたりできるんだーってことを知ったりとか。
 dropboxに入ってるファイルは、共有することで他の人にも見てもらえるとかー。そうかー!そうだったのかー!でかいファイルを宅ふぁいる便で送らずともいいんだ!そうかー!
 勉強になるなーー!(まぁ後、若手イケメン弁護士と喋れたっていうのも、でかい成果よね(笑))
その後、中目黒のダイーサにピザを食べに行きました。有名な行列のできてるピザ屋さん。でも、開店と同時の5時半からなら予約がとれたもんで。5時半から6時50分までで、大丈夫かなぁと思いながら、友達と行ったんですが。
 座って、おすすめのピザを頼んだら。
 前菜が届いてとりわけてる間にピザ到着。
 はやっ!!何?もう用意してた!?って速さ。びっくりしました…!あっという間に食べちゃうから、なすほどねー1時間20分もあれば、これ以上食べられなくなるんだ!
 私たちは喋ってましたからそこそこの時間でしたけど、最初隣にいたカップルは、ピザ2枚とパスタ1つ食べて、1時間もしないで出ていったし、次にきた男子二人も、ピザ1枚さっと食べて、さっと出ていきましたよ。軽くファーストフード感覚!
 私たちも7時前にちゃんと出て、まぁ、お茶でもしましょうよ、と、その後スタバで9時まで。
 …おかしな話…!
 でも、友達がバリ島に行った時の話が面白すぎました。大きな声ではいえない話が多すぎて(笑)
みおつくし料理帳がドラマ化されて、家に帰っておっかけ再生してました。原作があるのは知っているんですが、タイトルを見て、あっ、と手を出しそうになり、いや、とためらった1冊。
 みおつくし、という文字が、なんか、しんみりしている…!江戸庶民の哀しみとか、そんなもんが多分、ある…!海外の料理屋さんが舞台のコージーミステリーだと、からっとしてるのが多いので、次々読めるんですが、これは多分しんみりだ。そしてそもそも捕り物とかじゃない(笑)!
 そんなこんなで原作に手を出せないまま、ドラマなら大丈夫〜と見ておりました。可愛かったわー、私の景子。綺麗だったわー、私のしほり。
 赤い怪獣ちゃんが、グルメ侍の大江戸捕り物帳をやったらいいとゆったのが最高でした。やってほしいね!グルメ侍(笑)!みおも出つつ、グルメ侍が捕り物で活躍するやつね(笑)!
夜: +2.05kg、−5.9%朝: +2.3kg、−1.9%
 【1日で食べたもの:1690 Kcal (カロリーは適当です)】
 
  炭水化物:
白米0.4合(200Kcal)
ランチパックたまご1パック(230Kcal)
ピザ2/3ホール(400Kcal) 
  たんぱく質:
サバの水煮50g(95Kcal)
明太子25g(40Kcal) 
  野菜:
− 
  果物:
みかん1ケ(35Kcal) 
  お菓子:チョコレート5ケ(110Kcal)
午後ティーレモン1本(135Kcal)
ダーク モカ チップ フラペチーノショート(299Kcal)
白ワイン2杯(146Kcal) おそらく、+2sです。
 何か所かではかったころ、こんな感じになりました。ふふ。
 |  |