2012/7/28 
             
            
              - タスクシュートユーザー会でした。
 
              …タスクシュートのつづりに自信がない(笑) 
              えっと。TaskChuteです。 
              開発者の大橋さんの話を聞いたり、後、詳しい方の話があったり。前、タスクセラピーでコーチしてもらった方とかもおられて、はー、すごいなーーーと。 
              でも、大橋さんは、TaskChuteを使いこなすといったことは考えほしくないそうです。爪切りを使いこなす!ということがないように、用立てて欲しいと。 
              まぁ、色々参考になることがあって、いつものように、ふーん、なるほどなーー。ふむふむ。 
              と思ってた最中、ふと。 
              タスクシュートを使って、1日の予定をたて、その通りにやって、できたこと、できなかったことなぞを翌日に反映させるというものですが。 
              私は、振り返って、ということが、できない。 
              つかいやだ。 
              ブログを書く人は、過去の自分のブログを読み返すと、新たなネタが、なんていうけど、いやいや、自分の過去の文章なんか読み返せませんよ!?いやだもん! 
              どうしよう!あれこれ何年やっても、別段成長なしというのはそういうことか!振り返らないからか!いやでも、振り返りたくないんだよ!ないんだよーー!うぇえぇぇぇーーーん!!(お茶も着付けもまったく身につかなかった訳が、今ここに判明!) 
              もう、なんのツールを使うとか、そういうことではない、根源的な大きな問題にぶち当たり、困惑しております。 
              どうすれば振り返る気になるのか…。 
              - まぁ、それはそれとして(いやいや!)
 
              集中できない人(私♪)に便利なツールが紹介されてました。 
              仮想デスクトップ。 
              仮想デスクトップを複数用意して、この作業をする時は、このデスクトップって切り替えるというものです。それぞれのデスクトップで使うソフトなんかを決められるので、不必要なものを見ないようにできます。 
              えっと。twitterとか…(笑) 
              切ればいいところですが、まぁ、あの、ね。依存があるもんでね…。振り返りができない分、せめて、こういうことだけでもと…。はふん。 
              - カウントダウンTV〜。ええ感じでした。
 
              火曜曲の時、木村さん大丈夫か!?でしたが、こちらはよろしかったです。 
              Morment好きだなー。好き好き! 
              
              - 隅田川の花火大会でしたね。
 
              電車の中が浴衣の人でいっぱい。男子の浴衣もほんと増えました。もれなくチャラく見えるのはなんでだ(笑) 
              多分、男子で浴衣着よう、というメンタルがチャラいからだろう。 
で、アカデミーヒルズに行く用事があったので、もしかしてそこから見えるのかなぁと思ったら、見えまして。遠くに見えましたですよ。でも、遠いし、音も聞
こえないし、と思ってたら、遠い距離からでも、最近の花火すげーーな!というのが解りましたよ。 
              これ、近くの会場で見てた人楽しかったろうなあ! 
              もう、大人なのでね、くそ暑い野外で花火を見るなんてこともやりませんけどもね♪ 
              - オリンピック開会式。起きたら6時過ぎで、あー開会式見られなったな、と思ったら、全然やってました。おっかけ再生しても、いつまでもやってるみたいでした。4時間くらい!?すげーな。何事だ(笑)
 
途中の映像で出てきた、コーギーのデブさが(笑)!そんなデブ(笑)!? 
なんか、いいとこの犬は、きちんと管理され、コーギーであっても、しゅっとしているイメージがあって。ぶくぶく肥った犬を持ってるのは、ろくな家じゃないというイメージが!大丈夫かイギリス王家(笑)!ダニエルクレイグもかっちょよかったわ。 
入場行進もずっと流しっぱなしにしてたんですが、まー、色んな国があること!個人の資格で参加とかあるんだ!とか。100キロちょーきゅーじゃなくて、100キロを超えるクラス、とかゆうんだ!とか。 
地上波のオリンピックは録画されてますんで、ほぼ日の見たぞオリンピック!で、気になる部分があったら後から見えるなー。あ、でも、今、Eテレにしてるやつを、テレビ東京にかえとかなきゃ。 
               
              - ロンドンの中居さん、感じよし。ただ感じよし(笑)
 
しかし、開会式をわりとちゃんと見た私ですが、競技そのものはあまり何をするのか知らんというね。結果のみ知る、というね(笑) 
 
              - ティーズティーのアップルティー。
 
おまえ正気か!という変な激甘さ。 
カロリーオフ、カフェインオフ、とかって飲み物は変な味になりますな。紙パックの0カロリー午後ティーとかも、おまえ何事だ!っていう味で!ダメだ紙パック午後ティー。 
 
              - 渋谷のビックカメラに行きました。縦長の方。
 
              - 縦長の方のビックカメラは、なにぶん小さいもんですから、1階の携帯売り場は人がいますけど、上の方にいったら、お客さんとかいない訳です。
 
そこに、電源タップを買いにいった私。たこ足配線の館なんですが、また、電源さし口が足りなくなった、と、新しいのを買うために。 
4口くらいので、あんまり大きくなくて…と探してましたら、店員さんたちが暇で暇でしょうがなかったんでしょうね。何口くらいとかありますか?と話しかけてきて。 
電源タップ!電源タップ買ってるもんに接客(笑)!? 
まぁ、私の考えであってましたんで、自分で選んだものをそのまま買いましたけどもさ。 
そのビックカメラで、ソフトバンクの号外ももらってきました。うひょ。 
               
- 夜: +0.75kg、−3.8%。
 
              朝: +0.5kg、+0.2%。 
              【1日で食べたもの:1819 Kcal (カロリーは適当です)】  
               炭水化物:
フライドポテトM1ケ(454Kcal)
フィレオフィッシュ1ケ(356Kcal)
野菜まぜごはん1ケ(292Kcal)
 
               たんぱく質:
−
 
               野菜:
  
               果物:
バナナ1本(72Kcal)
みかん1ケ(35Kcal)
  
               お菓子:
チョコレート3ケ(66Kcal)
いも蒸しパン1ケ(144Kcal)
カフェオレ2杯(140Kcal)
アップルティー1本(80Kcal)
ソルティライチ1本(180Kcal)
 
             
             | 
           
        
       
       |