06/11/06
  - ビストロSMAP
    お客様「長山藍子・香里奈」「鶏肉を使ったあったかお鍋&デザート」
    木村&慎吾シェフチームVS吾郎&剛シェフチーム
    木村シェフチームの作品「比内地鶏の特製しゃぶしゃぶ」「翡翠つけ麺」「慎吾特製ビックリ!どら焼き」
    吾郎シェフチームの作品「ゴマ豆乳鍋」「鮭とイクラの豆乳茶漬け」「豆腐ティラミス(黒蜜がけ)」「抹茶&ほうじ茶のマーブルアイス」
    勝利シェフ「木村シェフチーム」勝利のポイント「出身が名古屋なんですけど、味が濃いのが好きで、お出汁とか、味が出ていて。濃くて。おいしいーーって思いました(香里奈)」「私はどらやき。そばつゆのたれも美味しかったー(長山)」
    今日のゲスト様は、僕シリーズから、お母さん役と幼馴染役のお二人。
    お話も弾むそうですよ。
    長「スタジオで。何人兄弟?とか」
    オ「コンパみたいな感じですか」
    そんなことは・・・(笑)
    長山様は、剛シェフと共演されることが多いのです。
    大体お母さん役。
    長「お母さんしかできないでしょ。お姉さんとか妹はできないし(笑)」
    そんな長山様から見た剛シェフは。
    長「素敵な人」
    オ「剛くんは素敵な人。現場では?」
    長「まんま」
    オ「まぁまぁ?」
    長「まんま(笑)」
    鶏好きで、焼き鳥やによく行く香里奈様は、ちょっとした問題を抱えておられます。
    香「朝は起きれないですね。低血圧なんですけど。寝起きは誰にも見られたくない感じで。抜け殻みたいな。這いつくばってお風呂入って、お風呂入って目が覚める」
    キャラ的に低血圧ぴったり。そして好き嫌いも多いのです(笑)
    香「ピーマン、ナス、トマト、セロリ、キノコ類はナメコとエノキ以外はダメで、ブロッコリーとカリフラワーとー、後一杯ありますね。ピクルスとかアボカドとか」
    オ「あぁあぁあぁ」
    香「葉物は大丈夫です」
    好き嫌いだめですよねぇ、といわれながら厨房へ。
    今日は、シェフたちのイメージをゲスト様にうかがってます。
    香里奈様が思う木村シェフは。
    オ「何をやっても簡単にこなしてしまう。一番正義感が強そう」
    こん!って調理台を叩くオーナー様。
    慎「きた!」
    香「いつも見てるイメージだけなんですけど。そんな感じがしたんで」
    木「正義感って香里奈さんの言う正義感って?」
    オ「例えば海で溺れてる子がいたら飛び込むじゃない?助けるよね?」
    木「助ける、じゃないですか?」
    香「いやみなく助けそう」
    慎「へっへっへってね。助けてほしーかぁー?」
    オ「それイヤミじゃん。じゃない」
    長「あんまそういう人いないと思うけど・・・」
    慎「そうですよね、いたら面白いかなーと思って言っただけ(笑)」
    続いて長山様の思う慎吾シェフ。
    オ「一番の気配り屋さん。気は優しくて力持ちの金太郎」
    慎「んっ?」
    長「すごく優しい気がする。みんなに気ぃ遣って」
    慎「優しい気配りとかすごいうれしいんでづけど、金太郎は、どこから・・・」
    長「気は優しくて力持ちって、ん?そうだっけ?」
    オ「それは山田太郎じゃないですかね」
    いや、金太郎も気は優しくて力持ちで大丈夫ですよー!
    今度は吾郎シェフチームに行きまして、長山様の思う吾郎シェフのイメージは。
    オ「解らない」
    吾「・・・ほんとですか?」
    オ「書いてある」
    吾「一言じゃないですか!」
    長「何でもできるじゃないですか。どこにごろちゃんいるのかなって」
    指を頬に当てる長山様と同じポーズをする吾郎シェフ(笑)爪綺麗ですね〜、吾郎シェフ!
    その長山様、剛シェフには。
    長「スポンジ。なんでも吸収してその色になっていく」
    剛「我の強いとこもあるんですよ」
    オ「相当頑固だと思います」
    剛「メンバーの前と、長山さんとか、香里奈ちゃんの前と違うと思います。すごくワガママなんですよ。メンバーといる時は」
    オ「一回ね、部屋来ちゃったんですよ。僕の部屋で飲んでて、酔っ払って、じゃもう5時とか6時なって寝るからって。そう寝る?って。じゃ、僕はもうちょっと飲むから。どこで飲むの?ここで飲む。俺寝るんだよ?一人でここで飲む。違うんだ中居くん!一人の男中居正広とつきあってんだよ!僕、布団の中で。ずーっと僕のベットの横ずーっと歩いてるんです。ね?」
    剛「そういう時もあるんです(笑)」
    オ「真っ暗ですよ。シルエットだけずーっと動いてるんです。熱い部分があるんですね」
    長「あなたのイメージも」
    いや、そんなのはないと隠そうとするオーナー様。
    剛「見してよ。中居くんのイメージ」
    長「あたしのイメージ当たってる」
    剛「香里奈さん。仕事が大好きで働き者。テレビではおしゃべり好きそうだが、プライベートでは一人が好きで何も喋らなさそう」
    吾・剛「合ってる!合ってるー!」
    オ「長山さん。恋愛に不器用そう、メンバー一のシャイ」
    吾・剛「合ってるー!!」
    恋に恋する乙女ちゃんですからねー。
    オ「香里奈さんが思う剛くん。変態」
    剛「!?」
    香「書いてないです。繊細です。びっくりしたーー(笑)」
    剛「俺変態と思われてやってるのかなって。変態って思われてるのかと思った、びっくりしたよーー」
    今日の試食は、木村シェフチームから。まずはしゃぶしゃぶ!
    オ「うわー、ちょーうまそー!うっまっすーー!これやっばいなー。今日鍋だなーこれ」
    香「やわかい!おいしー!」
    長「おつですね」
    オ「豚しゃぶだ!ちょーうめーよ、豚しゃぶねー!うまいねー!豚しゃぶいいよなーー」
    鶏団子も美味しそうー♪
    長「軟骨入ってるでしょ、すごく美味しいの!」
    オ「やっべぇ鍋だ今日」
    そんなオーナー様は、キャベツのしゃぶしゃぶに興味津々。でもおすすめはレタスです。
    気「レタスのしゃぶしゃぶおすすめです」
    オ「俺やったことない。キャベツってどんなんだろ」
    で、召し上がっていただくオーナー様。
    オ「どうですかキャベツ」
    香「初めての食感ですね。食べやすいすごく。これなら野菜一杯取れるかなー」
    最後はつけ麺に。
    オ「つけ麺うめーよなーー!」
    やたら感想の多いオーナー様でした(笑)
    デザートは慎吾シェフ。
    慎「上にはちゃんと僕の歩く道はんこ。作ってもらいましたそれ」
    丸いドラ焼きなので、齧る場所によって味をかえようと4色つけてみました。
    4色っていわれて、まったく同じ向きに傾くゲスト様たちが可愛らしい(笑)
    長「甘いものは苦手です(笑)。でも見てください。こんなに食べたわよ。いい甘さ」
    オ「みんなで試食です!」
    吾「おぉーい!ちょっとちょっと!」
    オ「あ、ごめん次長課長!」
    剛「じゃごろさん行きますか!」
    吾郎シェフチームのお料理は、大変ヘルシー。
    私の大好きな餅巾着にはお餅と鶏のから揚げが入ってます。
    オ「唐揚げが入ってるんだー、すごいなー」
    後、黄ニラとか、湯葉とか。いいですよねー。美味しそう〜〜!
    香「湯葉あんまり食べないんですよ。でも湯葉ってこんなに美味しかったんだ、みたいな」
    オ「いい発見じゃないですか」
    木村シェフ、オーナー様、うんうんと映っておられます。見やすくていいですね♪
    この後、黒七味が出てきた時も。
    木・オ「黒七味!?」
    と、ぱっとそっちを向いてました(笑)
    ま、黒七味を入れる前の方が香里奈様はお好みだったんですが(笑)
    デザートは、甘いものが得意じゃない長山様のために剛シェフが作りました。
    剛「そういうの作ってみました。お母さん」
    長「ありがとう、テル(笑)」
    美味しいリアクションでは、自転車で登場の慎吾シェフ。ありがとうを流しながらすーーーっと行ってしまい(笑)
    剛「僕の心の中でいつもかかってるんです、あの曲」
    長「娘の役のリナちゃんが、お母さん、今日もこれで四回歌っちゃってるって(笑)孫はね、踊るんです。さびの部分だけカーテンあけて。衣裳部屋の(笑)」
    可愛い、須賀健太くん(笑)!
    さて。今回の勝利チームは、木村シェフチーム
    ご褒美のチュウで並んだときに思ったんですが、長山様って背が高いですかね?この年代にしては?
   - 報道記者ナマイ
    「ヘキサゴン出てるんですか!」
    アホであればあるほど輝けるヘキサゴン。ぜひ出てほしいですね。中居さんの人の悪さが面白い方向に出たステキなコーナーと思います。
   - くいのり
    いつ見ても吾郎様がステキ。吾郎様!吾郎様ーー(笑)!
   - エンディングトーク
    ゲストはセルジオメンデスさん。
    中居さんは、どこの国の人ですか?そしてセルジオさんはジブリアニメにそのままでられそう(笑)
    木「サッカーね、ブラジルには勝てません」
    ゲ「日本もいいチームだよ」
    中「はい音ーー!」
    うわーーて音楽がー!
    中「南米かよ!」
    吾「楽しかったですね。ブラジルの音楽大好きで、ボサノバやサンバもよく家で聞いたりするんですけど、セルジオさんも66のアルバムも持ってるんで」
    中「66年じゃん」
    慎「これがセルジオさんですね。あーちょと恥ずかしそう(笑)」
    吾「日本ではブラジルの音楽が新しい感じの、すごく流行ってるんですね。先駆者たるセルジオさんにお会いできてとても光栄でした」
    今回のアルバムは、ブラックアイドピーズも参加。スマスマにも来てくれましたが。
    中「明るすぎて迷惑でした(笑)」
    剛「グッドゥ!ブラジルに行ったことないんですけど、行きたくなりました」
    そんな剛、色白すぎ!
    木「メンデスさんの家行っていいですか」
    ゲ「僕の家?イエス。いつでもどうぞ」
    木「自分でこういう音楽っていうか、やるタイミングないじゃないですか。こうやって、入れたってすごい貴重な経験だし。後は、メンデスさんが収録始まる前に、中トロ美味いねーって言った時に、セルジオメンデスさん、面白いなーって思いました(笑)。すごい上手いんですよ、日本語が!」
    慎「楽しかったですよ。最近ブラックアイドピーズが好きで、セルジオメンデスさん。あのCDも何回聞いたか解らない。ブラックアイドピーズに会えたと思ったら、こんなすぐ早く会えるとは思わなかった」
    木「この流れで次はロナウジーニョですね」
   - ボサスマップ
    ☆MAS QUE NADA
    あれ、中居さん、足がまだ悪い?
    吾郎様の踊りっぷりがおかしいね(笑)
   - くいのり?
    この後は!くいのり!じゃありません!
    な3人。
    ムツゴロウ「くぃーーーー!!」
    吾・剛「・・・」
    ムツゴロウ「今のは象です」
    剛「あ、象で」
 
もどる