まずはですね、リスナーからボクにあるチャレンジをシテ欲しいというメッセージが届いております」
どうやってやるんだろ、炙りカルビって」 と、それなりのスピードで炙りカルビを繰り返す木村さん。最後ちょい噛んで。 「危ない! 今、5回ですか。10回言えたらクリアにしますか。その時間もったいなくないですか。ラジオで。 …じゃあ10回に挑戦したいと思います。 せーの。 炙りカルビ炙りかぶり…!無理ですね。 炙りカルビじゃなくて、アブリルラヴィーン」
お話をいただいた時は、自分のことを求めてくれる現場があるってこと自体が幸せなことなのでぜひやらしてくださいってことで二つ返事で決めたんですけど、メールにも書いてありましたけど、刑事っていうのは、自分の中では、初、かな。 初ですね。でも、非常にそのバランスというか、けいじはけいじなんですけど、ある事件を解決する、犯人がここに現れるんじゃねぇかって場所に潜入捜査とし てはいるんですけど、その舞台となるのがホテルなんですよ。なので、刑事ではあるんですけど、潜入捜査を描く作品になるので、8割方ホテルまんですね。8 割方ホテルマンで、中身が刑事。なんだけど、潜入捜査をしているうちに、刑事ではあるんだけども、ホテルマンたちの実際、皆さんがお持ちになっているモチ ベーションを目の当たりにしたりだとか、そのホテルマンの素晴らしさってものもキャラクターの、新田って刑事なんですけど、新田刑事はホテルの裏側をすご く知っていくので、内面的にも非常に成長させれるような作品にはなってますね。 ま、これは、ソウデスネ、自分が小さい頃見ていた刑事ドラマだったりとか、柴田恭兵さんとか舘ひろしさんがジャケットの前をあけーの、ジャケットの、この、ね?解る?ジャケットのこのひらひらを、あえてひらつけせて走るっていう。 それ、やりたいなーっていうちっちゃい頃の、どろけいとかやったじゃないですか、おっかけっこで。自分が刑事側の立場になった時は、気分はあぶでかで走っ てたので、イメージとしては拳銃を片手に、ジャケットをなびかせて追跡するっていうのが小さい頃からいだいていた刑事なんですけど、今回は一切拳銃も持ち ませんし、ホテルマンでずーっと立ってますんで。むちゃくちゃ姿勢のいい刑事です。ホテルマンなんで。足首の内側に銃入れてるかなー?と思うんですけど、 ホテルまんです。むちゃくちゃ姿勢いいです。 所作指導の先生の教わったんですけど、お客さんに対して、普段、ホテルのロビーフロアに立ってる時の所作として、そんな、ことでいんですかって最初思うん ですけど、自分でそのようにして立ってみると、ちょっとどっかつるんじゃないかなってくらい、あのね、自分の耳より、肩を後ろにするんですよ。自分お耳よ り肩を後ろにして、おへその前で、男性の場合手をしっかり、右手を左手で覆うように。そしておへその前で、っていうのを、これをこれキープです。 なので、ほんとに、姿勢いいすね。 今、当たり前のように言ってしまったんですけど、手を組む時に、なぜ右手を下にするか。 これはですね。あなたに対して、利き手を、私は使いませんてことで、要は、遠回しな非武力行使、の表現らしいです。 昔の、お侍さんが、刀を挿した人が、座る時に刀を抜いてあえて右側に刀をおいて、相手に対して敵意はないですよって意思表示をしたりもするんですけお、それに近いですね。 よく敬礼ってあるじゃないですか。敬礼!っていうと右手で帽子のつばに持っていく。それもそうらしいです。 自分は利き手に何も持ってませんって相手に誇示するために敬礼っていうのは右手を見せるってことらしいですよ。はい。 左利きはどうするんだってつっこみが聞こえてくるんですけど、昔の人の中では、利き手は右が常だったそうで、そこから来てるらしいです。揚げ足とって言うのもなんですけど、左手での敬礼は相手に対する侮辱だそうです。 いやでも、撮影現場では、鈴木雅之監督とも色々アイディア話し合いしながらワンカットずつ重ねていますよ。はい。 そして長澤まさみさんとの共演なんですけど、番組に来てくれたくらいで、ここまでしっかりお芝居を一緒にさせていただくのは初めてですね。いやー、すげー魅力ある人ですよ。 普段おっとりしてるんですけど、役として本番に望まれる彼女のスタンス、フットワークすごいなと思いますね。 さんまさんからは、こないだLINEがきまして、また映画やろって一言でした。それだけで十分なんですけど。 撮影の方は始まっていて、マスカレードホテルってタイトルだけあって、色んなホテルにお邪魔させてもらって撮影しています。 後これは!いいのかな、もう言って。自分の中では、過去最大だと思いますね、セットの大きさは。 東京の世田谷にある東宝スタジオってスタジオがあるんですけど、そこの8番ステージっていう昔から使われてるすっごいでかいスタジオがあるんですけど。東 宝スタジオの中では、8番ステージと9番ステージが一番でかいスタジオなんですよ。そこの8番ステージを使わせていただいて、ホテルの、今回のコルテシア 東京ってホテルなんですけど、劇中の。そのロビーを8番ステージに組んでくれたんですけお、とてつもなくでかいです。 こないだセットの中で、セットの中でですよ?撮影でドローン飛ばしました(笑) だから、ドローン飛ばせるセットっておかしいでしょ、まず。 いやもうおっそろしい、これは、早く映像化されて皆さんに見ていただきたと思うんですけど。 いやーあれほんと、昔の鈴木福くんと芦田愛菜ちゃんがいたら絶対かくれんぼやろっていいだすような。あれは自分自身でも初かな。あそこまでデカイセットは。 いや、単純にホテルのロビーですね。ホテルのロビー、あそこまで広いホテルのロビーないかなってくらいでかいですね。 いや、早く、早く、もう、これですっていうふうに出したいです。 これラジオだし。写メ、俺が撮ってきてほらみえる?って見えないでしょ?あれは早く見せたいな」
「これさひゃっくりって書いてあるけど、しゃっくりじゃないんですか。 この、でも、学校の先生、いいすね。ひゃっくりを止めるリストをちゃんと作って、お前、次出たらこれ試して、みたいな感じで作ってくれたんでしょ?いいですね、先生。 自分は、そうっすね。そんなでないかな。 たまーに、なんか、お酒をちょっと分量多めに飲んでしまった時に、たまーにあるかな。 煙草でも吸おうかなと思って一口目行った時に、あれっ?って感じでひゃっくりしゃっくりが出て、止まんねーよって時はあるかな。 いったいヤツあるね。あれ相当横隔膜、横隔膜のけいれんでしょ?ひゃっくりって。みぞおちの当たりなのか、のど仏の下あたりなのかが、どーん!ってくらい痛いひゃっくりしゃっくりありますよね。 そういう体が何か反応してしまった時によく用いるのは、ツボです。ツボで、結構ボク対応しますね。 ひゃっくりありますよ。このね、手首あるじゃないですか。右でも左でもどっちでもいいと思うので、指2本分くらい、手首の曲がる、くにゃくにゃ曲がるとこ ろに2本指あてて、この2本分のところにツボがあるんですよ。3本くらいでもいいな。3本だと的確に。真ん中。これ痛いすよ。内関ってツボ。ひゃっくりは 効きますね。 先生のリストしりたかったよね。渡してくれた内容。 僕は内関っていう、ここをおして、ひゃっくりしゃっくりの時は。そこまでね、東洋医学ってこういう素晴らしさがありますよって、僕はあれではないんだけど。 単純に、そういう時はそうしてるかな。 後、早くもの食いすぎて詰まる時ないすか。何か飲み物ください、でも飲み物もないとか。そん時に俺ね、今でも覚えてるけど、ドラマのロケで、ある、有名ホテルみたいなとこで。 解りやすく言うと、ハトヤに行ったんですよ。ラブジェネレーションってドラマのロケで、社員旅行のロケやらしもらって。 ご飯食べてたんですよ。そこで、詰まって苦しいーって、水!お茶!ってやってたら、そこの、配膳してくれてた超先輩の中居さん(←違う)が、『左手あげて』って言われて。 やや、そうじゃなくてつまってんだってって、ジェスチャーでやったら、いいから左手挙げなさい!ってぐって上げられたの。そしたら。すーん!って。治まって。 これはびっくりした!マジで!その衝撃はすごいあったので忘れないすね。 なんか、いま、映画の撮影やってて、休憩入りますって、お弁当食べようかなと、早いご飯、食事すませなきゃいけないって時に、急いで食べてて、つま るー!って思ってて、飲み物に手を伸ばそうかと思うんだけど、まてよ?って自分がいて。またあの左手を試す機会を俺はもらったぜって、飲み物の蓋をあけな いで、ぐーって左手を挙げると、イエス!ってなるんですよ。これはハトヤのおばちゃんに教わって以来、僕は使ってますね。 あの環境を作るのは難しいけどね。あの環境に陥った場合、大体何か飲んで解決させると思うんですけど、もしこのラジオを覚えていたら、無理しない程度でいいんで、飲み物に手を伸ばした左手を上に挙げてください。そしたら(笑)あれ?って通るから。うん。これはぜひ。 やや、これひゃっくりの話だったんですけどね。 いやぜひ、手首から指3本分にある内関ってツボをぐーっと押してみてください。 だめたったらそうね。後いいのは鎖骨、自分の鎖骨の内側の、出っ張りあるじゃないですか。出っ張りのちょっと下に痛いとこあるんですよ。これも結構効きます。 出っ張りのすぐ下。ぐーっと押してあげると。 だから、内関でダメだったら次そっち。僕はツボで対応してるんですけど、飯がつまった時だけ、ハトヤのおばちゃん方法で直してます。左手をあげる。 その左手の腕のところに×印を描いてもいいんですよ。仲間だってやってもいいんですけど、そうするとただのワンピースになっちゃうんで。 曲、行きますか。 必ずどこかに答えが隠れているはずです。みんながみんならしくありますようにー! One Chance!」
曲中に告知で終わった訳ですが、いいですね。One Chance!。 『生まれてこのかた一度でも 自分を外れたことはない 焦るほどに色褪せる景色 大方の予想は たいだい外してしまったけど 気にしないさ これはこれで光合成 解き放って 輝いて 心行くまで』 |
|||||
もどる |