2014/2/7
「宮本武蔵の撮影、まだつづいてまーす。そんな中こんなメール。
(岡山からだったので)岡山っていったら武蔵の故郷じゃないですか」
「っていうね。ひっさびさですね。こんなストレートなクエスチョン。うーん。僕は、娘さんの中ではきむたくん。はー。これ
いいですね。結構僕気に入りましたよ、今。
キムタク!も、ありはありだと思うんだけど、あれ?きむたくんじゃない?あれ。ひゃはは!
これ、いいっすね。これ。なかなかハナマルな感じですね。
どこ逝ったら会えるか。
そうすね、ま、可能性として高いのは、東京に遊びにいった帰り、岡山まで戻りますよね。そん時に、ちらっと京都によって、太秦に、東映に来ていただければ
多分います。はい。
あの、割と、昼飯とか、僕、外に食い行ったりするんで、そゆ時にきむたくんって言ってくれたら、あいつか!ってなれるかと思います。
なんでこんな真剣に答えてんですかね。すいません。
どんな質問にも真剣に向き合うのが、武蔵の真剣。まことのけんですから。
今日も全力でいきます。
全力なのに一曲目、大丈夫ですか」
「さあ春が近づいてくると学生たちの悩みも増えてくるようですよ。
今日2月7日ですけど、節分は超えたから徐々に今度は暖かくなるんじゃねぇのって暦上はそうですけど、まーだ寒いですよね。ほんと寒いです。
靴履いてる今の人超楽ですよ。何、わらじに足袋ですよ。
靴をはくってこと自体が、草鞋じゃないですか。親指でてんです。ありえな。
そんなまだまだ寒いこの頃ですけど、悩める人たちを集めてみました。
えぇあのリスナーの中の大人の方たちも昔のきもうぃと思いだしながら僕と一緒に聞いてほしいと思います」
「うーん。うんうん。なんだろ。嵐のように過ぎたよね、その時の時間って。
そうすね、しといてよかったこと…。
すべてかな。ほんとに。人から怒られることも、形式上ね、今は推奨できることじゃないかもしれないけど、人からぶん殴られたり怒られたり、も、今思い返せ
ばそういう経験しといてよかったなって思うし。そん時にしかない、ね、時間と体力とってあると思うから。
まぁ、人に迷惑をかける、法に触れることはおススメしないけど、それ以外は経験できることはしといた方がいいなって思いますね。
なんで今こんなことやっちゃったのって思っても、ほんとに何年後かの自分が、あぁ、そういや、あん時あーゆーことあったなって風に思うこと、必ず来ると思
うし。
無駄になることってあまりない。それは思う。
だから、ね、もっと本読んどけばよかったなー。あ、俺それかな。一番、とにっかく!本読まなかったから。うん。自分が、やっときゃよかったと思うのは、も
うちょっと時間あったら、本読んどけばよかったんじゃないかなーって思いますけどね。
本を読む時間はあったのに、大体友達と遊んだりとか。
トミーリーとニッキーシックスの真似しての、二人でドクターマーチンのエイトホールはいて、ルーズソックスはいて、カットオフしたデニムにネルシャツを腰
に巻いてTシャツ着て、ロックT着て、ライダース着て、ピンバッチさして、喜んでましたねー。
だから、そうですよね。ロックTを買いにいく時間があったら本を読めたってことですね。
無駄なことは何にもないと思います。
ぜひ、フルアクセルで。
体力あると思うから、寝る時間を削ってでもいろんな経験してもらいたいと思います。
その変わり、人に迷惑をかけたり、法に触れるようなことはご法度。
それが、What’sのルールでお願いします」
- 高2同士ですが、彼氏の誕生日に何をプレゼントすればいい?
「ていうね。
いやー、なんか、すごいトキメキと、なんかこう、トキメキなんだけど、なんての。男性にプレゼントって今までお父さんにしかあげたことないって、スゲー深
い愛情というか。このメールで感じ取れますよね。いいですねぇ。何にしようか。お父さんに相談というか、彼氏ができたこと言ってないって、これも超リアル
ですよね。この高校2年生。なんだろうなー。高2でしょ?
あたし♪とかはやめて欲しいと思うし、それしちゃった日には、ねぇ、お父さんが、私なんか上げた日には大変なことになりますよね。
何がいいかな。
その子が何をやってるかだよね。
下手したらアスリートかもしれない。サッカー部とか。野球部、バスケ部かもしれないし、彼がどういう彼か知りたかったかなー。
ちなみに、女子に僕が初めてもらったプレゼント?覚えてるもので?
えー?学校のでしょ?なんだろな。ネックセル?確か。しばらくつけてましたね。高2、それこそ高2の頃ですよ。
アクセだったような記憶があります。ていうか、高校時代に女子からもらったものって相当でかいよね、マジで。うん。
これは、もうあれですよ。何をあげようかと思うけど、彼はそれ以上に嬉しいと思いますよ。何をもらっても。
だからこのメールには記されていなかったんですけど、その彼のリサーチ。彼が何をしててどんなことを、どんなものをプレゼントされたら喜ぶのかを、バレな
いようにチェックしてみたり。
リサーチは重要じゃないかと思うんですね。
またぜひ何をプレゼントしてどういうリアクションだったか教えて欲しいと思います。
2月12日リリースのニューアルバムビアンセから、ドランクインラブ」
2
曲目、ビヨンセ「Drunk in Love faet. JAY-Z」
|
「ただのカップリングじゃねぇかと思ったんですけど。
クラモチくんとですね、グラミーのパフォーマンス、あーだったこーだったなって言ってたんですけど、彼が言ったのは『グラミーに登場するディーバはノーブ
ラ多くないすか』っていう感想でした。
どこみてんの。ね」
-
一度友達に無視されて、その後普通になったんだけど、なんか信用できない。
「うん。うーん。友達のことを信用できない。っていってる16歳高校2年生。
うーん。
ま、ちょっと残念だけど、正直。残念なんですけど、ない、ことではないですね。
ま、友達だった人と、別れることになったっていう、それは、機会は少なかったけど、何個かあったかな。
全然、仲間内だけで、行動するんだろうなって、きっとそうなんだろうなって行動したと思ってたら、何でおまえいってんのって感じで、あれ?これ話違うなっ
て。
これはだから自分が、自分本位で見てしまったり、したときによく起こりがちなことじゃないかと思うんですけど。
まぁ、一線を引いちゃってる自分。まぁ前みたいに話すようになったわけじゃん。その友達と。
一時期無視はされたけど、今さ、一線を引いちゃってる自分がいやなんでしょ?自分のことが。だったら、今いやなんだったら、話せるようになったその友達
に、あん時無視してたよねって言っちゃっていいんじゃないですか?
今だから言えるけどって話とかあると思うんです。
だから、そこを、クリアできれば、一線を引く必要がないと思うし、その一線なんか、あっという間に跨げると思うから、言っちゃっていいんじゃないかな。俺
だったらそうするな。
話せるんだったら、話せる今の状況が最大のチャンスだと思うから。そん時に俺言っちゃうな。
いやだって、なんでもいえるのが一番楽な友達だと思うし。一番ハートフルで一番なんか、ある意味恋愛感情ではないけど、好きになると思う。そいつのこと
が。
僕の友達もそいういやつが多いんだけど、はっきり言うもんね、みんな。
はっきり言ってくれるし、こっちも言えるし。そこに執着する必要はないけど、一線を引いちゃってる自分がいやなら、自分を嫌うことっていい方向にいかない
と思うから、ぜひ、いい方向に行ってほしいので。うん。
一線を引かず、引いたとしても、すぐにまたいでほしいなと思います。
うん。そこで、なんかトラブルがあっても、明るくしてれば友達って増えてくと思うし、必ず友達って、いい思い出もそうだし、下手したら、繰り返しヤな思い
をするかもしれないけど、そいつと出会わせかえればそういう思いもできてな訳だしから、すべて前向きにとらえていただいて。
でも、ありだと思う。今だから言っていい?って。無視したでしょーって明るく言っちゃえよ。
ぜひ一緒にカラオケで歌ってみてください」
天の声より、19歳の誕生日にバースデーケーキのろうそくをファンの前で吹き消していたけど、アイドルキャラを作っていた?
「あーいや、そうっすね。19の頃の自分。アイドルキャラを作っていたかどうか。そうだなー、100で考えるな、5作ってました。多分。残りの95は、作るのすごく面倒くさかったんで、顔に出てしまったり、普通に発言として出てしまったりはあったんじゃないかな。
ま、でも、そりゃね、誕生日のケーキのろうそくを、ふく、その場が、ある、っていう、事自体が、非常に恵まれたことだと思うし、みんなの前で消すのがアイドルキャラを作っていたってことではないですね。
それよりかは、アイドルキャラって言うんだったら『みなさんこんにちはぁ!』とか『こんばんはぁ!』って時に、今なんでこの声出したんだろって、自分でもなんか、あれ?なんで今。今、なんで…『こんばんはぁーーー!!』ってなった!?って。
そこは、あったかな。
あ、今作ったな俺って声。おえっ!って感じだね。
あの頃の木村拓哉は何々だった、まだ待ってます。いや、来てるんですけど、あのー、なんてんですかね。ぬるい。はい。だからあのこないだの、30代前半の
俺は生意気だったってメールはがつんと来たんだけど、リスナーの中に遠慮を感じというか。もっと正直に。本音で。はい。僕に届けて欲しいのでよろしくお願
いします。
|