| 2021/6/10 
 
 
              どのCMいいんですけどー!
 どれもいい!(←2度目)
 ドラマとか、ショートフィルムとか、みたーい!
サーキュレーターが届きましたんですえー!ころんと丸い可愛いやつ。
 
  アイリスオーヤマのこちらの機種にしてみました。
 まだエアコンはつけてないんですが、これをつかって、寒いっ!を緩和できればいいなぁ。
 リモコンもついてるんですよ!
 ただ問題は、部屋の電化製品が多すぎて、電源をどこでとればいいのか解らないところでしょうか…。
 もう1本、延長コードいるな…。
 これも、整理整頓すれば、どうにかなりそうですけど、そりゃあもうたこ足配線のひどいことったらないぜい!
 先日、乾電池同士の+極だか、-極だか接触してて火事になった事件がありましたが、うちはたこ足配線からのほこりで、がありえるのでどうにかしないと…!
うぬぅ!
新しい活動量計を結局また買ってしまいました。前回、痛スマートウォッチ化するために買ってみた画面大き目のスマートウォッチ、痛スマートウォッチにはなりましたが、バッテリーが24時間しかもたないスマホ以下の状態だったので、ええい!もういいわ!ってなりましたん。
 なので、そこらの機能を全部とっぱらって、軽いもの、替えバンドを買ってあるので、それが使えそうなタイプのやつ、何か新しい機能として、体温測れますくらい追加したいってところで、やっすいのを買ってやりました。
 体温測るぞー!!
 平熱低いけどなーー!
 
フェリシモで買い物をしている訳ですが、あっ、確かにこれは便利!と思ったのはこちら。20枚の袋がロールになってコンパクト 次が使いやすいロール状ゴミ袋〈20L〉の会
 一体化してるゴミ袋ですね。入れ替えとかしなくていいので、これは確かにかんたんじゃん!と喜んでおります。
 よくあるレビュー的にいうと、リビします、ってやつですね?
 まぁ、俺たちのフェリシモってのは、こういうものですけどね。
 牡蠣をおしゃれにコーディネイト 牡蠣バッグ&ハンカチ
 JR西日本とコラボって、JR西日本と牡蠣ってそんな密接な関係ですかね(笑)
 リアルな牡蠣っぷり(笑)
 
              朝:+1.8kg、+3.18%■エネルギー(カロリー)目標量:1749Kcal 摂取量:1321.56Kcal ←20%以上不足
 ■タンパク質 目標量:50g 摂取量:31.71g ←20%以上不足
 ■脂質 目標量:39〜58g 摂取量:31.12g ←20%以上不足
 ■炭水化物:219〜284g 摂取量:228.56g
 なぜ増える…!?
 いや、増えたことは解るんです。そう。私が太ったらどうなるか。内腿が太るんです。
 内腿が…!?に気づきましたが、大してカロリーとってないのになんだ!
 そしたら、それ以上に動いてねぇな…と。ずっと家にいるなと…。
 電車にさえ乗ってないなと…。
 圧倒的に歩いてねぇ!ってことで、寝てる時くらいのカロリーしか使ってねぇんじゃないかって思いました。
 出かけねばなりますまい…!
 
 |