2021/3/2
- 何でも鑑定団に慎吾登場。
鑑定しにくい、木村さんからもらって、使い続けてぼろっぼろになって、木村さんが新しい財布をくれてもまだ使ってるサイフ、ではなく、おじさんと女の子の
人形とのことでした。
で、それだけ聞いていて、なんていうんですか?リャドロだとか、あぁいう陶器の人形とか。古いヨーロッパの何か、を想像してたんですよね。
なので登場した時に、あれ?!だいぶ思ってたんとちゃうぞ!?ってなりました(笑)
これが欲しかったけど手に入らず、ドラマのセットとして再登場したなんてエピソード、素敵やん…!ってなりましたよ。
後、続いての依頼人の奥さんに、めっちゃアピールする慎吾も可愛かったなあ!
びっくりするような高値がついたらもっとよかったなぁ(笑)
- ばっちさんち、あの、埼玉なんですが。
スーパーでクリオネが売られてるらしいです。
え。スーパーで、クリオネ…?
食用ではなく、ペットとしての供給だそうです。
そんなん、できるんや…!って思いました。
赤い怪獣ちゃんはホタルイカみたいに食べるのかと思ったとゆってました。
スーパーにクリオネがいる風景って、珍百景に登場しそうなと思うんですが、そもそもクリオネって、そんな出回ってるもんなんすか。ペットショップとか
で??
- ロゼッタストーンが英語禁止、という方針を打ち出したんだそうです。
でもこれすごいのは、全員母国語で喋れや!ってことなんですって!それぞれ母国で話しても通じるってことらしくて。
やだ、それ!それなのよ!私が理想としているのは!
『外国人との会話は、WEB上の言語フリー部屋で行ってください。
VRでなくてもいいです。PCやスマホでもワンクリックで入れます。
英語だろうが中国語だろうが日本語だろうが、本人の母国語だけで話すことができます。』
そーゆーこと!それぞれの母国語同志でも通じるっていうのが理想的だなぁって思ってて!
喋るより聞く方がまだ楽じゃないですか。相手の言ってることが外国語でも解る。
それに、母国語で返せばいいって、いいじゃないですか。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000006279.html
人間が頑張らなくても、翻訳機がそれを上回ってくれると信じてる…!
- あ!なお、ハングル文字が口の形って…って思ってたんですが、大きな勘違いが!!
母音じゃなくて子音ね!そっちが口の形だってことなんですってーー。ゆっしーさんに教えてもらった(笑)

こっちならまだ解りますね。ちなみに、る、だけは解るというか。これは「己」は「る」これはなんか解るなぁって思ってます。
知識低すぎ!
- 朝:+1.9kg、+3.22%
■エネルギー(カロリー)目標量:1749Kcal 摂取量:1187.37Kcal ←20%以上不足
■タンパク質 目標量:50g 摂取量:36.36g ←20%以上不足
■脂質 目標量:39〜58g 摂取量:33.85g
■炭水化物:219〜284g 摂取量:177.48g ごはんの材料を買いに行きたかったけど。
雨だからいかないという選択肢ができるノンキさよ。
うちには食べるものが大量にある、んですけど、すぐ食べられるものがなくなってる気がしています。
とりあえず米がないですね…。餅はあれども米がない。
米も近所だと、2合パックか2kgパックで、間の1kgくらいがあれば持って帰りやすいのに…!とか思っております。
後、CMで見てきになっているのは、こちら。
はぴねすくらぶの『骨なし国産さば+サーモン合計1kg』
おかずが確保できる感じがするんですよね。
どうでしょうかね。ただ、冷凍庫に入れますかね。
そうして、ぐるっと回って、おまえいつ冷蔵庫買い替えるんや!!に戻ってくるんですね。
これが、ブーメランか…!
|