タイトルイメージ 本文へジャンプ

2021/1/21
 
  • 新型コロナのワクチンについての記事がありまして。
    『効果は?安全性は?新型コロナワクチンについて知っておきたいことQ&Aで医師が解説』
    ワクチンそのものの記事を以前に見て、これまでのワクチンと、作り方が違うんだな、ということを知ったんですが、こちらにも書いてありました。
    『これらのワクチンでは、mRNAというタンパク質を生成するために使用する情報細胞を運ぶ設計図が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のスパ イク蛋白、つまりウイルス表面のトゲトゲした突起の部分を作る指示を伝える役割を果たしています。(中略)生きたウイルスはワクチンの中には入っておら ず、また遺伝情報を体内に接種すると言っても、それによって人間の遺伝子の情報に変化が加わることもありません。 』
    なんですかー、子供の頃に科学マンガみたいなやつでジェンナーの種痘について読んだことがりますが、あれは、牛の何やらを体に入れてたかと思いますが、そ ういうものとはまったく違うものになるんですね。
    元の記事では、なんていうんだ、机上で作れるみたいな書き方をしていたかと思います。(←そうやって人に話して恥をかかないように調べてね)(←おまえ だ)
    あ、それで、今回はワクチン摂取状況の記事で、ほうほう、と思いながら読んでたんですが、何が衝撃って、ここが衝撃。
    『臨床研究に参加した人の約1%が「重度の」痛みであったとのことで、インフルエンザワクチンなどと比べてもかなり痛いワクチンだと思われます。私が打たれたら泣いちゃうかもしれません。』
    え!?
    注射って、中身によって痛い、痛くないとかあるの!?
    自分の理解できる範疇での、最大の驚きでありました。
    どんだけ痛いのかな…。泣いちゃうかな…。
  • こう仕事でね?あーー、そうかー、思ってたのと違ったーー!ってことあるじゃないですか。
    お客さんに、違う内容を伝えてたとか。
    先日そういうことがあって、対応方法を考えて、こういいましたけど、こっちにしてくださいとか言わなきゃいけない訳ですよ。
    その時、お客さんにやってもらわなきゃいけない作業はあるのかとか。複数対応方法があるんだったら、メリットデメリットはなんだとか。とにかく万全の準備をしてお客さんに連絡しようと思ってたんですが。
    いかん!すぐ様お客さんに確認してもらわなきゃいかんことがある!電話だ!と電話して、あれこれ説明したところ、はい、解りましたーとさらっと了承してくれて!
    ありがたし!
    話の通じる人、ありがたし!でございました。
    準備しているうちに、最初の違った!部分が、いや、それも違うわ、そこ説明する必要のないことやわ、も解ったので、勉強になったなー。と、仕事やったな!と言う気分になりましたよ。
    だからもう休んでもいい?(←おい)
  • 綾瀬はるかと高橋一生のドラマを見て、うーん、これはどうする?感じ悪いドラマなんかなー、どうなんかなーー…!と続きを見るかどうか逡巡しております。
    これ、中身の入れ替わったシリアルキラーと刑事が事件を解決する1話完結もの、なら見るんだけどなー。
    プロディガルサンという、シリアルキラーを父に持つプロファイラーが事件を解決していくドラマがあるんですが、そういうやつならばーーと思っておりますよ。怖い怖い。
  • 赤い怪獣ちゃんもやっているというテクテクライフ
    憧れの女性もやっているのです。あー、私もやろうかー、ここからもっと寒くなるのにー。
    いやでも。日笠雅水さんに手相を見てもらった時に、今住んでる東京という場所をもっと知る方がいいって言われたし、はじめようかなーっと。
  • 朝:+1.3kg、+2.94%
    ■エネルギー(カロリー)目標量:1749Kcal 摂取量:1304.17Kcal ←20%以上不足 
    ■タンパク質 目標量:50g 摂取量:43.41g 
    ■脂質 目標量:39〜58g 摂取量:44.51g
    ■炭水化物:219〜284g 摂取量:161.23g ←20%以上不足
    巣鴨で買ったシベリアロール。

    羊羹がまかれているロールですが、羊羹部分が水羊羹っぽくて好きー!
    ロール部分のせいか、脂質は高かったですけどね!
もどる

昨日

明日