2019/11/18
- 帯広の朝ですえーーー!

ホテルのレストランからの風景。
美しい…!そしていい天気。
そんな美しい風景を眺めながら。

和定食(笑)
米が食べたかったんです…!
でも、チーズフォンデュがあって、こっちは自由にいただけるんですよ。うまうまでした♪

ホテルのクリスマスツリー。ロビーも素敵なホテルでした。木がふんだんに使われてて、綺麗なお庭が見えて。
- 朝ご飯食べてるうちに、せっかくの大浴場の営業時間が終わっていて、しょんぼりしながらチェックアウト。
六花亭まででかけることに。

いい天気!
十勝晴れというそうですよ。
まー、いい天気、まー、さぶい。マジさぶい!風がめちゃめちゃ冷たい。しかし歩く。旅行中は2km以下は歩けると思ってしまうタイプ。
帯広駅の向こう側に六花亭があるので、帯広駅でなっちゃんを見ました。

なっちゃんたち!

台本、めちゃめちゃ可愛くないすか!
めちゃめちゃ可愛い!
毎週こんな台本っすか!

てんよーくんの得もあるでよ。
- 帯広には六花亭の本店があって、マルセイバターサンドアイスなどがいただけるのです。
札幌でもいただいたけど、もちろん他のメニューもあるし、食べにいっちゃっれとでかけまして。

ピザて!
六花亭でピザって(笑)!
ちゃうねん聞いて。
帯広駅近辺にあんま人いねーなーって思ったからといって、六花亭帯広本店をなめんな、という人が喫茶室の理由をまっててね。おなかがすいちゃってね…。

はさみでカットするシステム。これいいですね。好きなようにカットできる。ピザ生地はカリカリが好みですが、こちら美味しゅうございました。サイズが一人で食べるのにほどよいのがよい。

サクサクパイも食べてやりましたえー!さくさく!
会社へのお土産をここで調達しようとしてたんですが、新千歳空港にはありませんってものがけっこうあって、これだ!とあれこれチョイス。

写真くらいけど、かさばらなかったから、この右のポテチを人数分買って行きたかったです。
最高じゃないですか?六花亭のポテチ(笑)
- この後、近くの藤丸百貨店で時間を潰したり。

百貨店のなっちゃんとてんよーくん。
パネルの作りがうまいのか、ほんとにいるように見えませんか?昨今のパネル、できいいな。
後、柳月に行ったらあんばたさんどはもう無かったりしつつ、バンドトライアルへ。
今回は、全会場の中で、一番参加者が少ないため、やたら和気藹々としておりました。
青森で買った一升瓶の日本酒(田酒)が青函トンネルを抜けてやってきており、これらが客席に振る舞われるほど和気藹々。飲めない人にはソフトドリンクも振る舞ってくれて、そこそこの出費でございましたね。ソフトドリンク一杯500円で、11人がソフトドリンクでしたから。
飲めるチームは直々にお酌してもらって、ありがたー!なイベントでございました。お酌してる中で、私のパンツに一滴こぼれて、むしろありがたいという気持ちに(←しっかり!)
歌いたい人!で手が上がらなかった時に、ついに歌っちゃったしな!旅の恥はかきすてだしな!
やりきった!バンドトライアルやりきった!という気持ちです。
後は、ドラムの練習して、叩かせてもらうかだな!
- 最後は帯広空港から東京へ。
野球も、氣志團万博も、グランメゾン東京も見られておりませんですが、飛行機は調子にのってクラスJにアップグレードして、のんびり帰ってやりました。
東京、ちょうど涼しくていいっすなぁ。
月曜も休みだから、ごろごろするんだー!
J_O cafeでラテアートの方が来られてるっていうから、いけるかなー、どうかなー。
- 朝:+2.95kg、+0.7%
旅行中、あ、一応旅行ということにするけど、朝食つきホテルばかりにしたので、お昼そんな食べられず、夜はイベントで食べられずで、甘い物ばっかり食べたような気がします。
ジンギスカンとか食べてないな。ラーメンも食べてない。うーむ。食べ切れてない…!
|