| 2019/6/29 
 
 
              福岡に行ってきましたえーー!!行くたびに様子が違う福岡空港。
 なんか、地下鉄の駅にすごく行きやすくなった、という風に聞いておりましたが、到着して、歩いて、歩いて、歩いて…は、一緒じゃなかっただろうか。はて?
 地下鉄の駅の風景は変わっておりました。ファミマの隣にドラッグイレブンというお店がありました。セブンの別業態か?ファミマとセブンが並んでるのか?と思いましたが、ドラッグイレブンはJR九州系のドラッグストアだそうです(笑)
 そして、その新しい部分もある地下鉄で、大濠公園へ。
 あ、はい、地取りです。(きっぱり)
 
  おしゃスタバ。
 お散歩からこのスタバ、という人ですとか、この公園でランニングする人とかがおるというので、地取った訳です。
 窓際で池(?)を眺めながらふらぺちった次第です。
 
  池、でいいんでしょうか。
 一部、釣りもできるとのこと。
 ここから、天神に移動してひろひろさんとランチ。
 オーガニック系ランチビュッフェに行ったんですけど、色々あって楽しかったです。
 ラーメンもあったんですが、バリカタなら20秒ほどしゃぶしゃぶして。普通なら1分ほどしゃぶしゃぶしてです。
 もう。考えられない!1分しゃぶしゃぶする人!
 いや、硬麺が好きかとかの問題じゃなく!麺をゆでる鍋は1ケしかないところで、待ってる人もいるのに1分しゃぶしゃぶできるそのガッツはどっから来る!
と、15秒ほどささっと湯にひたしていただきました。バリカタ♪温まってるかどうかすら不安でしたが、温まっててよかった(笑)
 後、野菜のしゃぶしゃぶがあったんですが、ちいちゃな女の子が、ママに、これもいれる、これもいれる!と野菜をトングで入れようとしていて、あなたパプリカ食べないでしょう!って言われておりました(笑)
 女の子の身長では、しゃぶしゃぶするのは無理なんですが、鍋に投入まではできるので、やりたくてしゃーないようでした。
 可愛かった(笑)
そこからお茶して、ドラムのワークショップへ。
  ちなみに、慎吾的ドラムはケンタですが、イシカワというのは、アシスタントをやってくれてるお友達の名字です(笑)
 スタジオの外にこれがあって、すごい可愛い〜と写真撮ろうとしたら、慎吾的ドラムが登場。中にお入りください、どうぞどうぞの譲り合いがあって、これの写真が撮りたいので、と先に入っていただきました。普通に応対しすぎだ、俺。
 この回はすごく珍しい回のように思ったんですが、参加者にドラム経験者は一人もおらず、しかし全員揃って、すぐにエイトビートも叩け、四つ打ちも叩けたという回。
 先生が、つまんない!みんなできる!と言うという(笑)
 ドラム以外の楽器経験者だからだろうか、という説になっていました。ピアノ、エレクトーンをやってた人がいて、私もピアノをやってましたが、アシスタントの方が、ペダルも使うしねってゆってましたら、その10分後くらいに。
 KENTA「ピアノやエレクトーンってペダル使うから!」
 ICCHAN「さっき言った!」
 面白いか(笑)!
 日曜日もあるので、ひろひろさんには、他の回にも行ったらええのにーゆーております。すごい楽しかったー。
 アシスタントの方は、受付をするから参加者の名前を見ますでしょう?そして私の名前、ちょっと変わってるんで覚えやすいんだと思うんですよね。京都では裏打ちまで行きましたっけ?って聞かれて、いえ四つ打ちまででした、なんて話をさせてもらいました。やさすい!
そして29日は肉の日。
  すき焼き!
 うま!
 炙り肉寿司もいただきました。厚みがえげつない系でした。うま!
 里芋の唐揚げもあったんですけど、これが、可愛い箱型の器に入って、蓋もついててすごい可愛かったー。
 写真が下手すぎて載せないけどね。味は間違いないですよね。そりゃもう。
 いや、楽しかったなー、福岡。
 
 朝:+4.05kg、+1.8%肉を食べたからかーー!!でも、炭水化物はあまりとってないんですよね。あ、でも朝ごはんが卵サンドだったか。ランチでは、ごはんちょこっととラーメン一口、夜は肉ずし1貫ですが…。
 
 |