2019/1/1
- あけましておめでとうございます。
駅からのタクシーが大行列だった、が、タクシーは一台もない、ってことで、近場のマンガ喫茶で始発まで休むか、が、がっつり日が昇るまで寝ていた、そんな元旦。
大丈夫なのか俺の2019年。
ともあれ、実家に帰りました。
わざわざ富士山の全景が見えております、のアナウンスが入り、そんならと撮影してみた。なんといういいお天気か…!
- 岡山到着が3時半。
ななにーが始まるのが3時。
今回は、前日発表になるShinkansen Free Wi-Fi対象列車を予約してましたので、このWi-Fiで果たしてななにーは見られるのか!に挑戦。
結果、車内Wi-Fiでは無理!
それならば!と自分の無線ルーターを出しましたが、大阪から岡山に向かう新幹線は、地下鉄か!!言うくらいトンネルが多く、大変厳しい戦いとなりました。
ライブがとにかく見たくて、特に新しい詩が見たくてしょうがなかったんですが、そこはだいたい見られてよかった…!
見逃し配信で見なくては…!
実家におりまして、両親に、弟に、姪にとおりますし、テレビは見てるしで、音を大きくできずに、ようわからんと思いながらPCで見てましたが、最後の最後にSNSシャッフルをするってのがあって、それって今回だけ!?今後も!?ってなっております。
吾郎様のユーチューバーとか、運動神経悪い芸人的なやつがあったら殺される、って思いました(笑)
そして、新しい地図ーずと完全プライベートでお食事できる権。実際に当たった人がいた訳ですが、これにねぇ、ツートップが登場すると…!と考えるとめちゃ面白いので、来てほしいです。テレビはいらないんだし!いいじゃん!!
- さて、ななにー途中で新幹線降りて実家に帰りましたら、ちょいちょい私がゆっているお菓子を作っていてくれました。
これが!
クリームチーズミントだ!!
お二人から、どこらへんがチーズで、どこらへんがミントで?と問い合わせをうけました。
こちら、クリームチーズに、大量の粉砂糖を入れ、ミントエッセンスをぶっこみ、3つに分けて、そのままと、赤の食紅、緑の食紅と3色の生地を作成。それ
を、シリコン製(シリコン製のものが私が子供時代ににあったかは知らん)っぽい、ぐねぐねした型に押しこめてぎゅうぎゅうやって、型から出すとこのように
なります。モミの木ですと、半分くらい白い生地でうめて、その上から緑の生地を詰めるという感じですね。
型が出てきたので作ったとのこと。お母様ありがとう。
また、断捨離するのが苦ではない方なので、いらない写真は処分しているところだそうです。しかしただ捨てるのもどうよ、と、子供の分はそれぞれ子供にくれてやろうとしています。
生まれたばかりのわたくし。
あらやだ、かわゆす!!
学生時代の写真とかあって、うーわ!!ってなりましたねぇ。
- 毎年お正月は鍋な感じの実家でしたが、日常で鍋をやりすぎて飽きた、ってことで、おせちと、普通のおかず、というお正月の夜。
私は何一つしておりませんので、何であっても出されたものをいただくのみでございますが、あああ、なんですってーー!!!
この世一美味しい実家コロッケ!!
おおお、おかあさま、ありがとうございますーーー!!
うましうまし…!
なお、このお皿がウェッジウッドであることにつっこみが入りましたが、家族の写真でも処分する母が、使わないお皿を処分していった結果でございます(笑)
- 実家では、テレビ見たり、喋ったりで、のんびりし続けております。
姪の友達が、ジャニーズにはまりつつあり、アニメとかのグッズとちがって、この写真が欲しいって1枚ずつ選べるんですって!?(アニメ系だと、ランダムな買い方しかできないらしいよ)と、ジャニーズショップに買い物に行きたいと誘われているそうです。
すーーーげーーー!!時間かかるから、一緒に行ってあげれば、その友達は助かると思う。が、あなたに何のメリットがあるかは解らない。もし行くとして、まだその頃木村さんの写真があったら買ってきて、などとゆっておきました(笑) - 朝:?kg、?%
知らん知らん!実家におる間は知らんぞ!フォアグラでも作るつもりか!くらい食べ物出てくるぞ!
|