| 2017/4/12 
 
 
              
              
              木村拓哉をなめてた。4月29日が映画公開なんだから、まだまだ続くよね、雑誌祭りが、もう無理だというレベルになってきた。この1年分の雑誌取材はここで受けましたよ、と、続々出るわ出るわ。表紙だけでもこんだけあって、表紙じゃないやつもあるんでしょう…?
 そしておばしゃんは途方にくれる。
 と、カレンダーに転記だけしてみて、そしておばしゃんは途方にくれる。
 中居さんの雑誌もあって、そしておばしゃんは途方にくれる。
 なお、テレビが地方局ばかりで、全国ネットはよ!木村さん、火曜サプライズの収録したってゆってなかったっけ?と火曜サプライズを見てみたら。
 4月18日は『笑福亭鶴瓶&中居正広&ウエンツ爆弾発言連発の禁断トーク!』ってなっていて。
 編集された後の爆弾発言なんか、テレビ画面の中の線香花火くらいの破壊力しかないからいいとして、ここに木村さん来たらほんまにサプライズやけどな、と(笑)
 やれるもんならやってみろやーーー!!
9係ー!もう係長はいない、んだけど、どうするんかな、と思ったら、係長ーーー!!!
 係長出てきたーーー!!!
 別部署兼務になったーーー!!!!
 係長、これからもちょいちょい電話で出てきたらよろしいわ…!つてき…!
しかし、そんな9係、途中で吾郎様のラジオが入っちゃったもんだから、もっかい見ますわ、ちゃんと。そして吾郎様は映画の話を。月一ゴローで、無理やり5本見らせられてねぇ(笑)アンアンはもう13年、とかやってるのかーー。
 先日、ひさーーーしぶりにJyanさんと会った時に、10年ひと昔はマジ、という話をしていて。10年なんか、ほんとに瞬時過ぎて、なんの感慨もないというか。小学生の、永遠に続くような1年と違いすぎて…!
 また吾郎様もスマステでコーナーもお持ちになればいいのに。しんつよごろーは3人仲良くされたらよろしいわ。違和感なさすぎるから(笑)上の二人は。ほら。なんか、色々緊張感あるからなーーって(笑)
ラジオ体操だよ。まずはラジオ体操。毎日運動するのにまずこれ。腕があがらねぇとかそういうことのために、6時25分からラジオ体操をしよう。ってやってたら。がーん!!
 とベッドの柱を右手で、ぐーで、殴ってしまったんです。
 いったー…。
 その後の体操が握力をつけましょうって、手をぎゅっ!と強く握って、ぱっ!と強く開くってやつで、いや、右手無理だわと左手だけやったんです。
 でもまあ、別に問題なかったところ、夕方、会社終わるあたりで、「いや、痛いっす」と突然主張してきた右手。
 え?何、急に。
 いや、違和感あるっす。
 あ、そ、そういえば…!いや、でも、じわっと、なにかだから骨がどうとかじゃなくない?
 それは怪我しなれてるアスリートとかじゃないんで解んねっす。でも解ることもあるっす。
 え?何が?
 テレビの前にスペースがないからといって、ベッドの近くでラジオ体操とかするからベッドを殴るんっす。
 そんな正論を今ゆって誰が幸せになる!
 左手っす!今ならまだ、まだ左手を守れるっす!
 右手―!私の、私のために…!
 そんな状況っす。
あさだまおに、結婚して子供産んでその子をスケート選手に、というメッセージがあった、というのを見ましたが、それは、期待、というのとはまた違うと思いました。対して興味がないから、女性アスリートが引退、となると、後気になるのは、恋愛と結婚と出産となんなら離婚だよね、という流れになっただけで、久しぶりに会った親戚のおばちゃんが、特に何も話すこともないから、まだ結婚しないの、くらいにしとこうかっていう程度のことで。なんの思いも意味もない言葉のように思えます。
 有名アスリートとしてこれまであれやこれや言われてきてるんで、いちいち気にしないと思いますけど、ほんまに全然気にする必要のないメッセージだなー。テンプレートすぎてセンスない。
ゴールデンウィークに金沢にいって、帰りをどうするか、の中で、まあ、新幹線が間違いないんだけども、どうせならグランクラス…と思ったら、ちょっとグランクラスにでも、というお値段ではかけらもなかった。すげーなグランクラス!
 10年ひと昔、なんてものからすると、4月における5月は、明日くらいの感覚ですからね。もうすぐですね。もう、すぐ…、おう…!
大容量ファイルの扱いについてどのようにお考えでしょう?大容量ファイルを人とやりとりしなきゃいけない場合、例えば、宅ファイル便といった、大容量ファイルを送ることができるサービスは色々あります。何ギガでも送れます!ここにそのファイルをアップしてね♪
 とゆってくれるんですが。
 だからさ。アップできねーじゃん。ねぇ。うちの回線速度で、この容量送ろうとしたら、10時間とかかかるじゃん。
 問題にぶちあたったことはありませんか?
 うちはでかいファイルをお届けしますよ!サービスはもうたくさんあるので、うちは何らかの方法で回線スピードを爆上げさせますよ!とかないのか。
 これはセキュリティ上無理があるけど、うちの爆速回線から、おたくのPCの特定のフォルダにアクセスします。そして、吸い上げます、といったサービスはどうだろう。これなら機能的には可能な気がするのだが…。
 回線速度って、どういう仕組みになってるのかなーー。なんでも勉強だなー。
夜:?kg、?%朝:+5.8kg、+3.1%
 【運動】消費カロリー:328Kcal。
 お弁当復活ですが、生協で頼んだ、イカの入ったさつま揚げがめちゃめちゃ美味しくて、何これーー!ってなっております。次に登場したら絶対また買う…!
 ところで、生協でプチトマトを頼んでるんですが、何をどうしたものか、そのプチトマトを冷凍庫に入れていて…。
 大昔、同期のせっちゃんが冷凍庫をあけたらたわしが落ちてきて、もぉ、お母さん!と思い、ごはん食べながら冷凍庫にたわし入ってたよ!と怒ったところ、入れてないわよ、冷蔵庫の上にあったのが落ちてきたんじゃないの?で、そのたわしどうしたの?とお母さんに言われ、「え?冷凍庫に入れなおしたよ」と答えたものですが。
 私も、あ、冷凍庫にトマト…と思いながらそのままいれっぱにしてしまいました…。冷凍プチトマトはいいらしいぞ。確か(笑)
 |