| 2016/8/14 
 
 
              
              
              結局すべてのことは、それぞれの人が胸に秘めて、それぞれそのまま墓まで持っていくような感じなんかな、と思う訳です。一言、二言で説明できるようなことである訳がなかろうと。事務所が100%悪い、SMAPはかけらも悪くない、という単純な図式であれば、気も楽で、被害者面してりゃあいいってもんですが、人間関係が、交通事故
のように過失0対10になることはあまりないだろうから、様々な要因が長年かけて重なりあって、干渉し合って、表面に小さく浮き出てきたものがこれなんだ
ろう。
 水面下には、その何百倍、何千倍のものがあって、それは、外に出てくることはない。そのたくさんあるものの中で、これ、ほんとに本人たちが辞めたかったんだとしたら、と思ったら一番泣けて来てね…。これが一番哀しい話だわ。
 でも、そんな単純は話じゃなくて、真実、真実?というか、それぞれの人の感情の軌跡みたいなものは、おそらく生涯闇の中。
 この先、無数の陰謀論が出てくるだろうけど、それぞれの人の中での事実も、それぞれ色々違うものでしょう。
 今回、色々なツイートがありましたが、いいと思ったのはこれら。
 小池一夫さんが引用されていたもの。
 『神よ
 変えることのできるものについて、
 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
 変えることのできないものについては、
 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
 そして、
 変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
 識別する知恵を与えたまえ。』
 そして、綾小路翔のツイート。
 『俺は自分が好きな人が何をしようと否定はしない。解らないことを憶測で捉えるなんて最低だ。語りたくても語れないこと、俺にだってある。こんな俺にです
ら数え切れないくらいある。どんな罵りにも耐えて、墓場まで持っていく事を選ぶ時だってある。それは自分の為じゃなく、愛する仲間やファンの為だ。』
 その上での綾小路翔の続いてのツイートがほんとにそうだなと思いました。
 『(´-`).。oO(つーか、最近アイドルやバンドが解散しないからって甘えすぎ。世間を震撼させるほどに個性の強い人間達。そんな連中が、行動や制作
を他者と共に出来る時間なんて奇跡でしかない。ビートルズだって、ピストルズだって、キャロルだって、ボウイだってそう。一挙手一投足見逃すな。)』
 これ見て、本当に辞めたかったんだとしたらと思ったんですね。
 解散したい訳ないじゃない、って、そもそも、それ何を根拠として?本人たちと直接話した訳でもないのに?と思ったら、泣けてしょうがなかった。
 私は、シンプルに哀しく思っています。
そんな中、フェスの自分のブースでSMAPかけますとゆってくれた、グッドモーニングアメリカのたなしん。ベースの人って挙動不審よな、カテゴリーの一人。残念とか、哀しいとか、そして自分はこうする、という人が好きだな。
 また、俺の嫁2号のサポートメンバーの人が、スマスマとかでも演奏していたことが判明。
 おおお!あのVHSをひっくり返したら映ってるかもしれんのか!ついに来たのか、VHSをどうにかする時期が!
 500年前からゆーてますけど。再生してるものを、そのまんま録画し続けてくれたらいいのよ。外付けHDDにどんどん録画し続けてくれたらそれでいいんだけどな…。
中居さんは、オリンピック番組に笑顔でご登場。競技がなーー。ゴルフにマラソンで、なげーよ!スタジオの中居さん出てこねーよ!
 番組始まったところで、女子マラソンスタートまで後2時間半です!って言われてのけぞったわ。どースルのソレまで!ゆーて(笑)
 そしたら、ゴルフですよ。
 静かな中継、解説でねぇ。ね、ねむい…!がすごい(笑)
 後、マラソンもそのまま流しましたけども、いやー、これ日曜日の昼間とかに、テレビの前でちゃんと番組見ながらおれるひとってすげーわと思いましたです。
はー。14日中にやらなきゃいけないこと、簡単にやれるはずだったことも、なーんもできないまま。やぁね。色々支配されてるとね。
なんか、誰かからメールとか来たらめんどくせぇなぁと思ってましたが、夜になって高松の友達からメールが。おう。おまえか…!直球のメールだったので、そこはそっとしとかないといけないとこ!おいちゃん(←私だ)が可哀想でしょう!と直球で返しておきました
が、なかなか、そこは触れるな!言える相手もおらず、ただただ向こう様たちの、そっとしといてあげましょう、という空気にありがたみを感じております。
 俺、哀しい以外のこと言えんし。
 
夜:?kg、?%朝:1.55kg、−0.2%
 【運動】特になし。
 まぁ、食べますけどね。寝ますしね。ははははは。
 
 |