2016/4/19
- ま、ゆっちゃあなんですが、月曜日の仕事はなかなか楽しかったんですね。やることもいっぱいあって、目新しくて、楽しい、という感じだったので、仕事内容としては火曜日も楽しみにしていたんですが。
午前中をやりきって、より楽しいはずの午後!と思ったら。 後は大丈夫ですーと言われて。
…私のがんばる気持ちは…!?を、ぶつけてやりました。観光してやりました。

河口湖で遊覧船乗ってやった!
20分の遊覧船だけで、もう一生分富士山見たような気がする…となりました(笑)
もし、富士山に登ることがあって、ご来光が眺められたとして、わーー、綺麗ーー!!が5分持たないと思います。 で、この富士山の写真など母親に送りましたところ、一人?そうだとするとちょっとさびしいわね、と、おい、お前何ふつうのことを…!というお返事をいただきましたが、もちろん一人です。 そのメールをもらって初めて、あっ!そゆことか!と気づきました。遊覧船に乗ってたのは、ほっとんどが海外のお客さんだったんですけど、その中のカップルが、写真撮りましょうか?て話しかけてくれました(笑) 一人で淡々と撮影してたもんだから(笑)
最初、写真撮ってってことかしら?と思って、カメラ受取ろうとしたからね(笑)
いえいえ、こんな仕事着丸出しのものなどお気になさらず。ご親切にありがとうございます、を、笑顔に込めたつもりだが、果たしてどうであったろうか…!
ところで、私も山梨県についての知識はほぼないため、あっちこっちの駅やらで観光パンフレットみたいなものをどんどん入手。それ見てぷらぷらしていたんですが、そういう冊子にはクーポンがついてることもあって、遊覧船のおじしゃんが、それもついてるんじゃない?ってぺらっとめくって、あるかないかみつけられんかったっぽいんですが。じゃあ、と、値引きされた値段の方で売ってくだすった。ありがとうございます。ザ・観光地対応!

桜はまだまだいけます。桜まつりなるものが行われていたはず。
こちらは、河口湖をどこまでいけるかと、時計回りに回ってみていた際に見たもの。そのあたりでは、バスフィッシャーと思しき人たちがボートに乗って、じーーーーっと釣りされてました。知ってる芸能人いないだろうな、と、じーーっと見るが解るわけなし(笑) で、もうこのあたりで疲れた、と、バスに乗って帰ることに。観光地を巡るバスがあちこち走ってるようで、それは助かりますね。
- で、上記は河口湖駅。帰りは富士山駅からバスに乗ろうとしてました。
浅間神社、というところが、富士山駅の近くにあると、縮尺を無視した形で地図が描かれてたんですね。まったく距離や時間が解らないまま、もう二度とここに来ることもなかろうから、有名どころは押さえておけ、と歩き出してみたところ。
途中に、どーん!と大きな鳥居があり、そこから、富士山が見える訳です。 お?この坂道を上がっていくと、浅間神社にたどり着くのではないか?と、近場にあった地図を見たら、つきあたりまでいって、左ね、と書いてある。おっけーーって歩き出したんですけどね。
富士山ですよ?
鳥居があって、向こうに富士山が見える緩やかな上り坂ですよ?
なんで、カフェの一軒も、お土産物屋の一軒もなかとですか!なんらかの制限があるんですか!あるのは、本気の観光資源である、なんですかー、昔のお屋敷みたいなやつばかり。 ゆるゆるとはいえ坂道で、しかも、え?どんつきってどこ!?見えない!という長さ。おされカフェかと思えば花屋。 おぉい!
しかし気が付きました。
こんなとこ歩いて上がるやつおらん!ということに。 途中途中に御師住宅というものがあったりはしますが、たぶん、普通は観光バスでどーん!と浅間神社にいってしまうに違いない…!うぬぅ!
途中の地図を見ると、今自分はまさに坂道の中間地点。ここまで歩いて中間!?行くも地獄、戻るも地獄…!行った先には観光地を巡るバスがあるのではないか!にかけて、坂道を上がり続け、途中、パンとお菓子、みたいな看板のお店に、イートインはありませんか!の望みをかけたら、いや、売ってるお菓子はそこらのスナック菓子やがな、と思いつつ、パンを買い(おいしゅうございました)、ようやく突き当りへ。
左折して、せっせと歩き、あぁ!やってきました、浅間神社って、おぉぉぉーーい!!
参道なげーーーーっっ!!!
あー、ついた、ってぱっと中見たら、果てしなく遠くに、何やらちらっと赤いものが見えてるけど、あれ、が、神社…?
くらい遠い。
バスの時間まであと40分。そして、駅前のキロ数がついに発表になりました。看板ありました。
富士山駅まで2.1km。
いや、それ歩いたら30分かかるし!
遠くに見えるシステムで作られてる可能性にかけて歩いてきましたところ、いや絶対無理!と途中の看板でUターン。
バス停は死ぬほどありましたが、バスが来る時間では全然なく、こりゃいかん、とせっせと歩こうとしましたが、幸いタクシーが来ましたのでそれで帰りました。 タクシーなら3分の道のり♪ あー、びっくりした。あーー、遠かった。
のんびりしすぎですか。
そうですか…。
- 火曜おお昼も吉田うどんをいただいたんですが、好きだわー。讃岐うどんはこしが!とか表現されますが、表現の仕方が堅い!いさぎいいと思います。買うまではしませんでしたが、このあたりいったら、吉田うどんはどこかで1回は食べたいものとしたいと思います。堅いうどんラブ。
- 重版出来の黒木華が今週も可愛かったですね。自分では着ないけど、ある種の女の子が来たらめちゃめちゃ可愛いふぁっそんたち!あぁいうのが似合う子は、お顔立ちがどうこう以前に、存在が可愛い率が多い気がする。本屋さんの本の並べ方とか素敵なとこありますよね。いろんな本屋さん出てくるから、知ってる!があるかもしれない。
- で、その重版出来とかぶる、というのと、どうにも怖そう、で、とりあえず飛ばした僕のやばい妻。どーしたものか。2・3日うちであれば、やっぱり見る!の選択もできるが。
で、ここが2時間SPだったので、9時から10時の枠では腕に覚えありを見ました。中居さんちらっとだけ登場でしたが、わがままなお姫様を連れて街を散策という回。あぁいうときのお姫様は、さんざんワガママゆった後、この後輿入れする、最後に楽しかった、皆元気で、的ないい話をするもんですね(笑)
多分、若かりし頃のともさかりえと思われます。自信もってともさかりえ!と言えないくらい若い感じ。若い女の子は、多分今いないよな…って感じの子がよく出てる気がします。
- 夜:?kg、?%
朝:+1.05kg、−0.9%
【運動】午前、立ちっぱなしからの、河口湖駅から、河口湖に歩き、富士山駅から浅間神社の参道入り口まで歩く。よく歩くイメージです、と言われたからといって、歩く必要はないのだが。
何か河口湖を眺めるおされなかっふぇーで、とか思ったんですが見つからず。きっと、どこか遠くにあるのね…。
|