タイトルイメージ 本文へジャンプ

2014/2/9

  • 土曜日は、大雪の中、数メートル先の自動販売機に行くのに難儀しましたが、日曜日はすっかり晴れて、雪も溶けだしておりますので安心して外出。
    図書館行って、選挙行って、コメダ珈琲行って、タスクセラピー♪と思っておりましたら。
    てめ、大雪の翌日なめんなよ?
    という道路事情でして…。
    うちの地区の投票所は、住宅街の中。住宅街の中ってことは、除雪されてるかどうかは、近所の人の心がけ次第。おおお、歩きにくい…!とか。雪積もったまま!とか。濡れたところが凍ってる!とか。めちゃ慎重に歩かなくてはいけなかったんですね。
    で、選挙管理委員会も大変とは思うんですけども、なんで投票所前の道路の除雪がちゃんとできてないんだと!なんでしゃりしゃりさせてんだと!敷地内に入ったとこからしかやってないんだと!!
    おびおびしながら敷地に入ったら、なんか結構な人が来てて、投票するのに並ばされたわ。何これ。投票率ええんちゃうのと思ったけど、蓋開けたら30%って、すげーな東京の人って。低すぎるわー。ないわー。
  • で、ここから、コメダ珈琲まで歩こうかと思ったんですが、すでにこの時古いレインシューズが水没。タイツ内に水が浸透。無理。コメダまで行くの無理…!コメダ行ってたら、2時からのタスクセラピー間に合わない。でも、おなかがすいてて泣きそうなのに…!
    そんなさびしい気持ちで中目黒駅へ。
    中目黒駅から歩いてセミナーが行われる大橋会館へ向かいます。徒歩です。山手通りという、私でも知ってるビッグネームの道路ですから、除雪も……。
    歩道の除雪はまちまちかーーーい!
    おなかすいてるのよ私は!何か食べて行きたいけど、こんなまちまちな除雪度合では、急いで歩くことはできないじゃないの!店がオープンしてるのに、店の前の除雪ができてないような店舗なんかやめてしまえ!きぃぃ!!と、おなかすいた、足冷たい、で、どんどん荒れていく私の気持ち。なんでかしらんけど、エグザイルの会社の前は綺麗になってましたよ。なんや、若い衆がはよから出てきたんか、的な(笑)いやー、大変でしたー。ほんの1.3kmくらいなんですけど、しんどかったです。途中、仙台フレッシュネスバーガー姉ちゃんサイコーで有名なフレッシュネスバーガーでビバークもできました。あ、これ野営って意味か。オープンカフェだったらつかえたのかな、この言葉。
    ちなみに【仙台フレッシュネスバーガー姉ちゃんサイコー】っていうのは、大昔の仙台ライブで、木村さんと慎吾がフレッシュネスバーガーの話をしてた時のセリフです。忘れられません。仙台フレッシュネスバーガー姉ちゃんサイコー。
  • そんな状態ででかけたタスクセラピーは、タスクの洗い出しについて。
    気にかかっていることを書きだして、それをタスクとして管理しましょうという実践的なワークつき。気になることの書き出しに1時間。それを細分化するのに1時間。家で一人でやってても絶対はかどらないので、人のいるところでやりましょうということですね。
    今回もまた、勉強になるわぁ〜とほれぼれすることしきりでしたね。なんで勉強になるわぁ〜を実践しようとしないのかは不思議ですけど。(←おい!)
    今回聞いた中で、へーーと思ったことは、習慣化について。
    3週間続けば習慣化できる、というように言われていますが、追跡調査するとほぼできてないらしいです。習慣化はそれほどまでに難しい。なので、これなら、一生続けられる、くらいのレベルから試していかないと難しいみたいですよ。これなら一生無意識のうちに続けられるほどのちっっっぽけなところから続けていかないと習慣化なんてされないって。
    きびしー。歯磨きレベルの習慣化きびしーー。外出する時は鍵をかけるレベルの習慣化きびしーー。
    私はevernoteを毎日使うということを習慣化した方がいいかな。evernoteに情報集約させたーい。リメンバーザミルクじゃなかった気がするー!
  • いいとも増刊号、裏で中居さんはオリンピック番組があるから、出てくるのかなと思ったら火曜日もちゃんとありましたね。でも、オリンピックの方に出てなかったのかしら?
    しかしこの増刊号で何がすごかったってノリさんすごかったよね。どっきりの嵐もすごかったんだけど、いいともをハワイでする妄想がもう、たまらなかった…!たまらなかったっっ!笑った!笑いすぎて泣いた(笑)!ノリさんおもしれーねぁーー(笑)!
    火曜日に中居さんをびびらせてほしいなぁ〜。
    月曜、箱からノリさんが出て来た時の慎吾は、右足がぴょこんと後ろに跳ね上げられててなんかすげー可愛かったです♪わぁ、慎吾可愛いっ!でした。
  • セミナーが5時半まででして、私その後、キルフェボンに行こうと思っていたんです。だって、昼間コメダ珈琲いけなかったんだから、いいじゃないキルフェボンのタルトくらい!と思ったんですね。しかも、代官山のキルフェボンまでなら歩いてもいけるじゃん!と思ったんですけどね。
    セミナー終わって会場出たら、もう暗くって。
    道が少々凍っていたりなんかして。
    数十メートルで、あ、無理、って諦めました。徒歩不可能って。
    永井勝さんの。…違うな。永井一郎さんの波平が最後だから帰ってみるかと大人しく見ましたよ、サザエさん。いつも通りでよろしかったわよ、波平さん!
    北島マヤが、ありがとう、こんにちは、ごめんなさい、みたいないくつかの言葉だけで演技するっていうのをやっていたと思うので、これまでの膨大な波平さんのセリフを使ってできる新しい話を作ったらええんじゃないの、とりあえずと思っております(笑)
  • ビフォーアフターの、世界の変なリフォームっていうか、リフォームちゃうよな。っていうレベルのすごいおうちたち。笑えました。住みたいのは、岩じゃなくて、森の中のいもむしみたいな家よな。
    あの設計された人が、なんかスネ夫みたいな髪型?って気になってしょうがなかったっていう(笑)
  • ベビスマは、蛯名健一の未公開トークだったんですけど、あの人ほんとちっちゃい。で、もらった賞金1億円は40年かけて受け取るようになってるんですって。ながっ!
    それを瞬時に1年250万と割ってくる中居さん。まぁ、1年に250万なら、まったく働かないのは厳しいけど、必死になって働かずともいけるよな…。それが40年っていいはいいけど、20年で年間500万くらいにしてもらえんもんか。いや、私がもらえる訳じゃないんだけど(笑)
    細かい!と木村さんに突っこまれる中居さんもよろしかったです。
  • 夜: ?kg、?% 
    朝: +3.65kg、±1.6%
    【1日で食べたもの:1702 Kcal (カロリーは適当です)】
    炭水化物: 餅1ケ(100Kcal) ホットドック1本(294Kcal) 白米0.5合(250Kcal)
    たんぱく質: 納豆1パック(100Kcal)
    野菜: キムチ一食分(20Kcal)
    果物: みかん1ケ(35Kcal)
    お菓子: 和栗とミルクガナッシュの茶巾しぼり1ケ(150Kcal) カフェオレ一杯(70Kcal) スニッカーズミニ2ケ(196Kcal) エッセルチョコミントアイス1ケ(352Kcal) 午後ティーレモン1本(135Kcal)
  • FITBIT記録
    歩数:9068
    カロリー:1681
    寝る時間の話なんですけど、普通の人はベッドで暮らしてる訳じゃないから、寝る、となったら、寝る場所に行くんですよね。だから、寝る時間、というのが決められる。意識的に寝る、という動作をする訳です。だから、じゃあ寝るまで30分あるから、何をしようかな、とかなるんでしょう?
    私は自分が何時に寝るか解りません。10時かもしれないし、3時間もしれないし。10時に寝て、2時に起きるかもしれないし。
    だから、寝る前に体重はかる、とかができないんだなー。
    11時になったらはかるとかにしないとダメだなー。ふー。ダメ人間の図。1年365日こたつで寝起きされてる父はどうされているのかしら。いや、父はお酒飲んで早くから寝てらっしゃるか。
もどる

昨日

明日